モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

静岡ライフハック研究会@沼津で、「ライフオーガナイズ」について学んだ

■イベント名:静岡ライフハック研究会Vol.10「モノだけでなく、人生もすっきりするライフオーガナイズ」
■日時:2016年8月27日(土曜)14:00~17:00
■場所:和洋屋台村まんなか 2階フロア(沼津市大手町5丁目)
■講師:あがたよしこさん(マスターライフオーガナイザー)
■実施内容:講演・ワーク、参加者によるライトニング・トーク

かん吉さんの「わかったブログ」にて当イベントを知り、事前にこくちーずで申し込みを済ませ、静岡ライフハック研究会に初参加してみた。
静岡方面に行くのは久しぶりで、沼津駅に降り立つのは初めてだった。
会場へは駅から5分程と近いので助かる。

到着すると現金払いで参加費を払い、名札ホルダーを首にかけて、かろうじて空いていた右後ろの席に座らせてもらう。
各テーブルごとに4~5人が座るといった形式だ。
浴衣の女性みーなさんが司会進行してイベントは始まった。

ライフオーガナイズ

要点
ライフオーガナイズとは、空間や暮らし、人生を俯瞰し仕組み化する技術。
オーガナイズの対象。もの、情報、時間。
人生がスッキリするライフオーガナイズの3つのポイント。①「モノ」ではなく「自分」 ②「捨てる」ではなく「選ぶ」 ③「できない」ではなく「自分に合っていない」だけ

ワークでは、自分にとって価値があることを10個以上挙げたり、自分が幸せだな~と感じるシーンを挙げたり、自分の持っているカードを使って4つの枠に分類していく作業をしたりと、テーブルグループごとにお互いに発表し合ったりした。

参加者のライトニング・トークでとくに印象に残ったのは、コウスケさんの「思考の整理」で、①読む(浴びるように読書)、②書く、③話すといったことで、確かにそうすることで整理されていくなと思った。

■まとめ
講師のあがたさんの話を聴いていて、自分の頭の中身を振り絞り、それをどう選び分けていくのか、そのことにより、本当に自分の大事なもの、好きなものがみえてくるなということがわかった。
スタッフで責任者のかん吉さん、はまさん、みーなさんの運営も良く、ご挨拶もさせていただいた。
また、一緒のグループの方々と色々話ができて、楽しく学べて、よい機会になったと思う。
最後にはこの場に集まったみんなで記念撮影をした。

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.