モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月30日放送松井玲奈出演 「世界ふしぎ発見!」

8月30日放送TBSテレビ「世界ふしぎ発見!」は、「新幹線開業50年! ジャパンプライド 奇跡の物語」というテーマだった。【司会】 草野仁【MCアシスタント】 出水麻衣(TBSアナウンサー)【解答者】 黒柳徹子、野々村真、デーモン閣下、デーブ・スペクター、…

ドコモ、関東信越において大規模災害時に帰宅困難者へ自社ビル14ヶ所を開放

8月28日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、2014年9月以降、大規模災害発生時に公共交通機関の運行が停止するなどの理由により、徒歩での帰宅を余儀なくされた方々に対する支援場所として、関東信越において、自社ビル14ヶ所を開放…

ドコモショップ成城店、法人受付カウンター開設中

ドコモショップ成城店では、平日の10:00~16:00まで法人受付カウンターを開設している。窓の告知ポスターにも貼ってある。今年2014年6月にドコモもiPadを販売開始して、法人契約の需要も高まっている。iPadでの活用事例としては、マニュアルや営業資料の電子…

エ・プロント本厚木ミロードイースト店

画像はアイスコーヒーのMサイズとアップルパイ。エ・プロント本厚木ミロードイースト店は、小田急線本厚木駅改札出てすぐのミロードイースト内にある。今年2014年5月24日にオープンしたばかりなのでまだ新しい。席数も多く、喫煙席とはガラスで仕切られてい…

ドコモ、dヒッツでドリカムがついに解禁!

ドコモの定額制音楽配信サービス「dヒッツ」で、DREAMS COME TRUEがついに解禁となった。DREAMS COME TRUEは、今年で25周年を迎え、一昨日8月23日のさいたまスーパーアリーナ公演から全国ツアーが始まった。最新アルバム『ATTACK25』を引っさげて大晦日12月3…

無印良品 りんごジャムサンドクッキー

無印良品のクッキーの1つにりんごジャムサンドクッキーがある。袋には「青森産のりんごをつかったジャムをクッキーでサンドしました。素朴で飽きのこないおいしさです。」と書いてある。以前青森に旅行に行った時に青森産のりんごジャムをお土産に買ったこと…

祖師ヶ谷大蔵 なごみ堂(木梨サイクル2階)

画像はオレンジジュースと苺のムース。なごみ堂は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅北口よりウルトラマン商店街を通って徒歩5分の木梨サイクル2階にある。とんねるず木梨憲武氏のお父様が経営している木梨サイクルの横の階段を上がっていく形になる。2階のなごみ堂は…

喫茶店 シュベール成城店

画像はシュベールブレンドコーヒー。喫茶店 シュベール成城店は、小田急線成城学園前駅北口降りてすぐの成城フルールビル2階にある。1階の花屋さんの右横の階段を上がって行く。ビル自体古い感じで、店内もクラシカルな様相となっている。店内入ってすぐ横に…

ドコモ、「spモードコンテンツ決済」と「ドコモケータイ払い」の利用限度額を一部変更へ

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、spモードコンテンツ決済、ドコモケータイ払いの設定可能利用限度額の条件の一部を変更することを発表している。変更になるのは、契約者が成人で、利用者情報が未成年の場合。2014年10月1日(水…

座間市の2014ひまわりまつり(座間会場)

座間市の2014ひまわりまつりは現在、座間会場で8月14日(木曜)~8月19日(火曜)まで行われている。ひまわりは座間市の市花に制定されている程だ。座間会場は、小田急線相武台前駅または座間駅より神奈中バスで座間四ッ谷行きに乗って神社前を下車して徒歩1…

ドコモ東北限定、「iDおトクキャンペーン」を実施

NTTドコモ公式サイトのキャンペーン・イベント情報東北によると、2014年11月30日(日曜)まで「iDおトクキャンペーン」を実施している。これは期間中、東北地域のドコモショップ店頭にて「カシミヤボックスティッシュ」「カシミヤポケットティッシュ」「シー…

NTTデータとアイリッジ、「レコメンドプッシュ」をベースにスマホ向け「マツモトキヨシ公式アプリ」を構築

8月11日付けのNTTデータ公式サイトのニュースリリースによると、NTTデータとアイリッジは、NTTデータのオムニチャネルソリューション「レコメンドプッシュ」をベースに、マツモトキヨシホールディングスが2014年8月1日(金曜)より公開を開始したスマートフ…

ドトールコーヒーショップ祖師ヶ谷大蔵駅店

画像はハイビスカスルイボスティー ~アセロラ・クランベリー~のSサイズ。ドトールコーヒーショップ祖師ヶ谷大蔵駅店は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅改札出てすぐ右横にある。改札寄りの窓側が長いカウンター席になっていて電源も確認できた。店内中央は向かい…

「勉強上手 好きなことだけが武器になる」成毛眞著 幻冬舎

どのような社会でも生き抜くために、自分の武器が必要だと言われる。そこで著者の成毛眞氏が本書で提案するのは、好きな分野や得意な分野を見つけ、伸ばすための方法である。決して効率を求める勉強法ではない。 自分でも楽しみ、他人も楽しませることができ…

「無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい」松井忠三著 角川書店

著者の松井忠三氏は、無印良品のブランドを展開する良品計画の会長である。無印良品には、全社員の「知恵と努力」の結晶ともいえる二つの分厚いマニュアルがあり、この書では、マニュアルの一部を公開しながら、「仕組みを大切にする働き方」を紹介している…

8月8日放送Mステで、松井玲奈が夏場の体調管理にしていることを告白

8月8日放送のテレビ朝日「ミュージックステーション」はSKE48の「不器用太陽」からスタートした。松井玲奈は青いカチューシャをつけていた。トークは、「夏場の体調管理にしていることは?」というお題。SKE48では、まず須田亜香里が「毎朝豆乳バナナジュー…

ドトールコーヒーショップ百合ヶ丘駅前店

画像はカプチーノのSサイズとハチミツレモンワッフル。ドトールコーヒーショップ百合ヶ丘駅前店は、小田急線百合ケ丘駅南口より横断歩道を渡って正面右にある。小さな店舗で、入って手前側が禁煙席、ガラス戸で完全に仕切りがあって奥が喫煙席となっている。…

NTTドコモ関西支社、基地局敷地内をクローバーによる緑化で環境対策実施

8月7日付けのNTTドコモ公式サイト地域からのお知らせ(関西)によると、NTTドコモ関西支社は、ドコモ関西支社管轄の携帯電話基地局を設置している敷地内にクローバーを植えることで、夏場の表面温度の低下やCO2削減を実現したことをお知らせしている。2013年…

ドコモ、富士山頂にある3ヶ所の山小屋で「docomo Wi-Fi」を提供

本日付けのNTTドコモ公式サイト報道発表資料によると、ドコモは、送受信時最大72.2Mbpsの高速通信が可能な公衆Wi-Fiサービス「docomo Wi-Fi」を、2014年8月8日(金曜)より富士山頂で提供開始することを発表している。 富士山頂にある3ヶ所の山小屋に「docomo…

紀伊國屋書店の電子書籍アプリ「Kinoppy」がメジャーアップデート、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア決済および電子マネー決済に対応

8月5日付けの紀伊國屋書店公式サイトのプレスリリースによると、紀伊國屋書店は、2014年8月5日(火曜)、電子書籍アプリKinoppyのメジャーアップデートを行ない、まずアンドロイド端末向け「Kinoppy for Android Ver.2.0」を公開したことを発表している。 ア…

国立新美術館(乃木坂)で企画展「オルセー美術館展 印象派の誕生 ―描くことの自由―」

国立新美術館は、美術館として日本最大級の延床面積を誇り、うねりのあるガラスの壁面が印象的である。東京メトロ千代田線乃木坂駅に直結している。企画展として、「オルセー美術館展 印象派の誕生 ―描くことの自由―」が7月9日~10月20日まで開催されている…

小川珈琲たまプラーザ店

画像はオーガニックハウスブレンドコーヒー。小川珈琲たまプラーザ店は、東急田園都市線たまプラーザ駅北口よりすぐ正面の東急百貨店たまプラーザ店2階にある。京都発祥で京都に本社を持つ小川珈琲は、店全てが珈琲職人といえるこだわりを感じた。入り口で店…

ドコモ、千代田区と次世代コミュニティサイクルの実証実験を2014年10月より開始

8月1日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、東京都千代田区と、2014年10月1日(水曜)から2017年3月31日(金曜)まで区内全域において千代田区コミュニティサイクル事業実証実験を実施することを発表している。本実証実験では、30か…

8月2日放送「音楽の日」でSKE48が「パレオはエメラルド」「不器用太陽」をメドレー

8月2日(土曜)午後2時から翌朝5時まで、TBSテレビで13時間超の生放送(途中ニュースあり)の音楽番組「音楽の日」が放送された。今年で4回目という。番組は第一部から第三部に分かれる。司会は安住紳一郎(TBSアナウンサー)と中居正広(SMAP)。第二部に出…

ソフトバンクロボティクス、ロボット事業を8月1日より開始

本日付けのソフトバンクロボティクス公式サイトのプレスリリースによると、2014年7月24日(木曜)に設立したソフトバンクロボティクスは、ソフトバンクモバイルからロボット事業を譲り受け、2014年8月1日(金曜)より事業を開始したことを発表している。 ソ…

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.