モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「Yahoo!マート by ASKUL」、専用アプリ(iOS版、Android版)を一部地域で提供開始

本日付けのYahoo! JAPAN公式サイトのプレスリリースによると、ヤフーは、食料品や日用品などを最短15分で届けるクイックコマース(即配サービス)「Yahoo!マート by ASKUL」専用アプリ(iOS版、Android版)を、一部地域で提供開始したことを発表している。 …

NTTとドコモとNEC、28GHz帯を用いた分散MIMOにおける環境に応じて基地局の分散アンテナを動的に切り替える技術の実証実験に成功

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、日本電信電話(NTT)とNTTドコモと日本電気株式会社(NEC)は、28GHz帯を用いた分散MIMO(Multi-Input Multi-Outputの略称で、1つの基地局から多数のアンテナをエリア内に分散して配置し、それら分散…

オリックスが26年ぶりの日本一!チームワークがとても良かった!

プロ野球の日本シリーズ2022の第7戦は10月30日、神宮球場で行われ、オリックス・バファローズが東京ヤクルトスワローズに5対4で勝って対戦成績を4勝2敗1引き分けとし、26年ぶりの日本一に輝いた。 オリックスの日本一は前身の阪急時代を含めて5回目となる。 …

森永製菓 チョコボール<ピーナッツ>

森永製菓 チョコボール<ピーナッツ>をローソンで買った。税込95円。ピーナッツ、クリスプ層、チョコレートと3層になっている。変わらぬ美味しい味わいである。原材料にミルクカルシウムも含まれているのはうれしい。容量は28g。 箱のくちばしに金のエンゼ…

ドコモ、迷惑SMSを自動で専用フォルダへ振り分けるサービス「あんしんセキュリティ(迷惑SMS対策)」を提供開始

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、ユーザーがよりあんしん・安全にスマートフォンなどを利用できるよう、フィッシング詐欺などの被害につながる可能性のある迷惑SMSを、自動で専用フォルダへ振り分けるサービス「あんしんセ…

IIJが配信スタジオ「IIJ Studio TOKYO」を本社内に新設、配信事業を強化

10月25日付けのIIJ公式サイトのプレスリリースによると、インターネットイニシアティブ(IIJ)は、配信事業の拠点となる配信スタジオ「IIJ Studio TOKYO」を飯田橋本社内に新設し、2022年10月25日(火曜)にオープンしたことを発表している。 当面は、 IIJの…

ドコモと英ボーダフォン、オープンRANを推進するための協業に向け協力することに合意

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、NTTドコモと英Vodafone Group Plc(ボーダフォン)は、オープンな無線アクセスネットワーク(オープンRAN)を推進するための協業に向け協力することに合意したことを発表している。 この協力を通じて…

ドコモ、「マクドナルド×コスモ石油で最大30万名にdポイントが当たる」キャンペーンを実施

ドコモのポイントプログラム「dポイントクラブ」では、「マクドナルド×コスモ石油で最大30万名にdポイントが当たる」キャンペーンを2022年10月23日(日曜)0:00~2022年11月19日(土曜)23:59まで実施している。 これは期間中、キャンペーンサイトからエント…

NTTドコモ基地局 CV多摩小山

鉄塔タイプ。場所は町田市常盤町。尾根緑道沿いの高台で、住宅や雑木林がある。近くにはゲートボールやグラウンドゴルフの利用に特化した常盤公園もある。

ドコモオンラインショップ、「12.9インチiPad Pro(第6世代)」「11インチiPad Pro(第4世代)」「10.9インチiPad(第10世代)」の販売価格を発表

10月20日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、「12.9インチiPad Pro(第6世代)」「11インチiPad Pro(第4世代)」「10.9インチiPad(第10世代)」のドコモオンラインショップ販売価格(いつでもカエドキプログラムに加入し、残価設定型…

JAL・JALカード・ドコモ、国内3空港を対象に「秘匿クロス統計技術」を用いて企業横断でのデータ活用の実証実験を実施

本日付けのJAL公式サイトのプレスリリースによると、日本航空(JAL)とジャルカード(JALカード)とNTTドコモは、JAL、ドコモ両社のデータの統計的な活用を通じて、顧客体験価値向上と社会課題の解決に取り組む実証実験を2022年11月1日(火曜)から2023年3月…

ドコモ、「12.9インチiPad Pro(第6世代)」「11インチiPad Pro(第4世代)」「10.9インチiPad(第10世代)」を10月26日に発売

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、持ち運びやすく、万能で、そして信じられないようなパフォーマンスを実現するM2チップ搭載の新しい「12.9インチiPad Pro(第6世代)」、「11インチiPad Pro(第4世代)」、10.9インチの大型…

ANAとセブン-イレブン、日没後の夜間飛行・配送を含めた離島へのドローン配送サービスの実証を福岡市で実施

10月17日付けのANAホールディングス公式サイトのプレスリリースによると、ANAホールディングスとセブン-イレブン・ジャパンは、2025年度に店舗から離島のユーザーへ直接配送サービスを展開することを目指し、日没後の夜間飛行・配送を含めたドローン配送サー…

ドコモ、dアカウントのログインにWeb認証とパスキーによる新たな認証手段を2023年2月(予定)から提供開始

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、dアカウントのログインにおいて、ユーザーがあんしん・安全な生体認証などのパスワードレス認証を、さらに簡単・便利に利用できるよう、FIDOアライアンスとW3Cが推進する最新の国際標準技術…

ローソン モッチクリームドーナツ

ローソンでモッチクリームドーナツを買ってみた。税込117円。山崎製パンが製造している。もちもち食感のドーナツ生地に、なめらかなカスタードクリームを包んである。やわらかくてもちもちした噛み応えは他にはない味わいだ。ドーナツ生地とカスタードクリー…

東京メトロと東京都交通局、アプリを介して「東京の地下鉄と連携した人力車・水上タクシーの利用予約」を共同で提供

10月13日付けの東京メトロ公式サイトのニュースリリースによると、東京地下鉄(東京メトロ)と、東京都交通局は、東京の地下鉄サービス一体化の取組の一環として、「東京の地下鉄と連携した人力車・水上タクシーの利用予約」を2022年10月13日(木曜)から共…

NTT Comとドコモ、愛知県常滑市の公道における自動運転の安全性や実用性を評価する実証実験を実施

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせ(東海)によると、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTドコモは、愛知県常滑市中部国際空港・常滑市りんくう町・常滑駅周辺の公道において、自動運転サービスの実用化をめざし安全性や実用性を評価…

ヤフーが運営する「PayPayフリマ」、「おてがる配送(ヤマト運輸)」にて集荷を利用できるサービスを順次開始

10月11日付けのYahoo! JAPAN公式サイトのプレスリリースによると、ヤフーが運営するフリマアプリ「PayPayフリマ」は2022年10月11日(火曜)より、「おてがる配送(ヤマト運輸)」にて集荷を利用できるサービスを順次開始することを発表している。 アプリ(iO…

「ドコモ地図ナビ」が2023年2月末で終了、翌3月から「ゼンリン地図ナビ」へサービスを引継ぎ

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、ゼンリンデータコムと協業で提供している携帯電話やパソコンから利用できる地図・ナビゲーションサービス「ドコモ地図ナビ」を2023年2月28日(火曜)に終了し、ゼンリンデータコムが2023年3…

ドコモの「d払い」で、「MrMax+20%dポイント還元キャンペーン」を実施

ドコモのスマホ決済サービス「d払い」では、「MrMax+20%dポイント還元キャンペーン」を2022年10月6日(木曜)~2022年10月26日(水曜)まで実施している。 これはキャンペーン期間中、ディスカウントストアのMrMaxの全国店舗でd払いを200円(税込)以上利…

ドコモ、Android 13へのバージョンアップ予定の38機種を公表

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、Android 13へのバージョンアップ提供の製品についてお知らせしている。 バージョンアップは、機能追加、操作性向上、品質改善などを目的に実施している。 ■Android 13 へのバージョンアップ予定…

ドコモ、2022-2023冬春の新商品ラインアップを発表

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、2022-2023冬春の新商品ラインアップとして、新たに5G対応ドコモ スマートフォン1機種、5G対応ドコモ タブレット2機種、ドコモ ケータイ1機種、ドコモ キッズ1機種、5G対応データ通信製品1…

d払い、「dカードからの支払い」利用時のdポイント還元率や進呈時期を12月10日より変更

10月3日付けドコモのスマホ決済サービス「d払い」公式サイトのお知らせによると、2022年12月10日(土曜)より、d払いの支払い方法を「dカードからの支払い」に設定し、d払いを利用した場合のdポイント進呈条件を変更することをお知らせしている。 これはd払…

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.