モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ドコモ、iモードの「dカード(iD)」と「dカード mini」の提供を終了へ

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、「dカードアプリ(iモード)」について、2019年2月下旬(予定)をもってアプリの提供を終了することをお知らせしている。アプリの提供終了に伴い、iモードケータイからカード情報の有効期限更新…

グリーンカフェ西郷山(目黒区立西郷山公園内)

画像はカフェラテ。グリーンカフェ西郷山は、東急東横線代官山駅より徒歩15分の旧山手通り沿いの目黒区立西郷山公園内の入り口左側にある。店内はテーブル席が並び、中央には集合テーブル席がある。公園側の窓は広くとられ、木々が目に優しい。外にもテラス…

ドコモとトヨタ、5Gの低遅延性を活用したヒューマノイドロボットの遠隔制御に成功

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモとトヨタ自動車は、第5世代移動通信方式(5G)を用いたロボット制御のトライアルを開始し、遠隔地間(約10キロメートル)を想定した実験環境において、その一部区間に5Gを活用し、トヨタが開発…

「DOCOMO Open House 2018」を12月6・7日に東京ビッグサイトで開催

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、第5世代移動通信方式(5G)に加え、AI、IoTなどの最新技術からそれらを活用したビジネスソリューションなど200以上の展示と、ドコモが協創を進めているパートナーによる講演など多彩なプロ…

25歳以下のユーザーに「ドコモの学割」を12月1日から受付、1年間毎月の利用料金を1,500円割引

11月26日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、25歳以下のユーザーを対象に、2018年12月1日(土曜)から2019年5月31日(金曜)まで「ドコモの学割」を実施することを発表している。「ドコモの学割」は、Xi契約で、料金プラン「カケホ…

横浜銀行・京急電鉄・ドコモ、「三浦半島地域の経済活性化に向けた連携と協力に関する協定」を締結

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、コンコルディア・フィナンシャルグループの横浜銀行と京浜急行電鉄と、NTTドコモは、地域創生に向けた取り組みの一環として3つの事業者が一体となり、2018年11月26日(月曜)に、「三浦半島地域の経済…

猿田彦珈琲表参道店(H.I.S. 旅と本と珈琲と)

画像はカフェラテ。猿田彦珈琲表参道店(H.I.S. 旅と本と珈琲と)は、猿田彦珈琲と旅行会社のH.I.S. とのコラボ店になる。東京メトロ表参道駅A2出口より徒歩3分のバルビゾン7番館にある。1階が猿田彦珈琲、半地下がブックショップとカフェスペース、地下1階…

三菱電機とドコモ、鎌倉市で5Gの屋外実験における通信速度27Gbpsに成功

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、三菱電機とNTTドコモは、第5世代移動通信方式(5G)において、28GHzを用いて5G向けに開発した超多素子アンテナシステムによる16ビーム空間多重処理を行うことで、世界で初めて屋外実験において通信距…

広交観光、ドコモのサポートを受け高速乗合バス等の一部で「ひろこうフリーWi-Fi」サービスを提供

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(中国)によると、広交観光は、同社の保有する高速乗合バス等の一部で、「ひろこうフリーWi-Fi」サービスを2018年12月末までに15台のバスでサービスを提供開始することを発表している。Wi-Fi環境の構築にあ…

ドコモ、2.8インチの電子ペーパーディスプレイ搭載「カードケータイ KY-01L」を11月22日に発売

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、世界最薄・最軽量のカードサイズで、2.8インチの電子ペーパーディスプレイを搭載し、小型ながら長時間の利用を実現した、「ドコモ ケータイ カードケータイ KY-01L」を、2018年11月22日(木…

dポイントクラブオリジナル、「ディズニーキャラクターデザインカレンダー2019」プレゼント

ドコモが提供するポイントプログラム「dポイントクラブ」では、2018年11月19日(月曜)~12月25日(火曜)までdポイントクラブオリジナルの「ディズニーキャラクターデザインカレンダー2019」をプレゼントする。対象者はドコモのケータイ回線契約者かつdポイ…

成城ル・フルティエ

画像はフルーツロールセットで紅茶とフルーツロール。紅茶はポットで出てきた。成城ル・フルティエは、小田急線成城学園前駅北口より徒歩3分のところにある。フルーツパーラーのお店で、オテル・ドゥ・スズキの直営店のようだ。奥にイートインコーナーとして…

「セッター思考 人と人をつなぐ技術を磨く」竹下佳江著 PHP新書

著者の竹下佳江さんは、オリンピック3大会連続で出場し、2012年のロンドン五輪では銅メダルを獲得した元・全日本女子バレーボール代表キャプテンである。セッターというポジションは、黒子でありながら、ゲームをコントロールする司令塔という。本書では人と…

徳島県那賀町とドコモ、小学校でロボット「embot」を活用したプログラミング実践授業を開催

本日付けのNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(四国)によると、徳島県那賀町とNTTドコモ四国支社は、プログラミング教育用ロボット「e-Craftシリーズembot」を活用したプログラミング実践授業を、2018年11月20日(火曜)に那賀町発展プロジェクト「…

「マーケット感覚を身につけよう「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法」ちきりん著 ダイヤモンド社

本書はブロガー・著述家のちきりん氏がマーケット感覚について、さまざまな事例や表現を用い、多角的に説明した書になる。全5章で構成されている。まず、マーケット=市場とは、不特定多数の買い手(需要者)と不特定多数の売り手(供給者)が、お互いのニー…

クスリのアオキ、11月26日よりドコモが提供するdポイントの加盟店に

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(北陸)によると、クスリのアオキ(本社:石川県白山市)は、2018年11月26日(月曜)よりNTTドコモが提供するポイントサービス「dポイント」の加盟店となることをお知らせしている。 「クスリのアオキ」の…

てらす珈琲(相模大野)

画像はコーヒーとマカロンショコラ。てらす珈琲は、小田急線相模大野駅北口より徒歩7分の大野銀座商店街にある。細長い店内は白い壁にナチュラルウッドの棚やテーブル、床はコンクリートになっている。カウンター席やテーブル席が並ぶ。BGMには洋楽が流れて…

ドコモとAGC、既存窓ガラスの室内側から貼り付ける電波送受信が可能なガラスアンテナを共同開発

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、NTTドコモとAGCは提携し、景観を損ねずに既存窓ガラスの室内側から貼り付けができる、世界初となる電波送受信が可能なガラスアンテナを共同開発したことを発表している。両社は、本ガラスアンテナを活…

ドコモ「Xperia XZ3 SO-01L」購入者に先着で、Xperiaロゴ入りスタンドプレゼントキャンペーン

ソニーモバイル公式サイトのキャンペーンによると、ドコモから2018年11月9日(金曜)発売予定の「Xperia XZ3 SO-01L」の購入者に、先着でXperiaロゴ入りオリジナル本革Xperiaスタンド(非売品)をプレゼントする。全国ドコモショップ及び量販店の店頭、また…

「簡潔で心揺さぶる文章作法 SNS時代の自己表現レッスン」島田雅彦著 KADOKAWA

著者の島田雅彦氏は作家、法政大学教授である。メール、ツイッター、LINE、フェイスブック、ブログ etc.と昨今ではネットでのやりとりが増えているが、この書では短くても洗練された書き方を島田氏が手ほどきしてくれる。文章が人に読んでもらえるような文と…

ドコモ、スゴ得コンテンツ限定で「ゆるキャラグランプリ2018プレゼントキャンペーン」を実施

NTTドコモ公式サイトのキャンペーンによると、ゆるキャラグランプリが今年も開催されるのに合わせ、スゴ得コンテンツ限定で、「ゆるキャラグランプリ2018プレゼントキャンペーン」を2018年11月2日(金曜)11:00~2018年11月19日(月曜)10:59まで実施してい…

ドコモオンラインショップ、新しい11インチと12.9インチのiPad Proの販売価格を発表

10月31日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、「11インチiPad Pro」「12.9インチiPad Pro(第3世代)」のドコモオンラインショップ販売価格について案内している。表示価格は、ドコモオンラインショップで購入の場合の価格で、ドコモシ…

ドコモ、新しい11インチと12.9インチのiPad Proを11月7日に発売

10月31日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、iPad史上最も先進的かつパワフルで、全画面ディスプレイと次世代の性能を備えた新しいiPad Proを発売することを発表している。予約受付は、2018年11月1日(木曜)10時から全国のiPad取…

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.