2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
画像は携帯モック(おもちゃ)で、左からSO503i、SO210i、SO706i。いわゆる携帯ショップでデモ機とは別に見本として置かれている動作しないおもちゃのもの。その機種が古くなり店頭で扱われなくなったらモックが100円とかの安価または無料で以前は顧客に還元…
画像はアイスラテスモールサイズとチョコレートルゲラークッキー。ディーン&デルーカカフェ成城は、成城コルティ1階北口側左手にある。大きなガラス張りが特徴で太陽の光が射し込んでくる。テーブル席やソファー席があり、入り口入ってすぐ右の窓側はカウン…
画像はドコモのiコンシェルのマスコットキャラクターで、ひつじのしつじくんのストラップ(大と小)。ひつじのしつじくんは、iコンシェルのサービス開始と共に2008年11月に登場した。iコンシェルについてドコモでは、「iコンシェルとは、ケータイがまるで執…
8月18日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、ドコモでは、2011年8月30日(火曜)からの「防災週間」に向け、「災害用伝言板」の体験サービスを実施している。あわせてこの体験サービスの実施について、iモードを利用のユーザーに「メッ…
画像はアイスショートキャラメルマキアートとハニーオレンジマフィン。このマフィンは砂糖を使っておらずオレンジがいい具合に効いている。スターバックスコーヒー成城店は、小田急線成城学園前駅南口降りてすぐのところにある。席数もさほど多くないためい…
本書は6つのチャプターからなりスマートフォン人気の理由を探るところからスタートする。いずれも疑問文に対する明確な回答がすぐ横に表示されているのでわかりやすくていい。文末にポイントとして押さえるべき点も色づけされているのもいい。図表も1ページ…
SH-11Cは、マット×グロスデザインが特徴の防水ケータイである。カラーはブラック。シンプルで持ちやすいところもいい。価格も抑えられている。以前使っていたSH-05Aと比べるとキー配置が変わったので若干慣れが必要である。同じ約810万画素でもこちらはCMOS…
フジテレビ秋元優里キャスターの番組である。昨夜スマホの特集が組まれた。まずLABI新橋デジタル館から。軽い!薄い!カラフル!と女性向けに力を入れているスマホの動向が店内からもわかる。次にはソニーエリクソンの新モデル発表会から「Xperia ray」が紹…
三洋電機エネループのステージイベントは新宿高島屋1階JR口特設会場で行われた。子育てママならではの節電・節約術ということでゲストに益若つばさ、ギャルママタレント4名が女性の司会者とトークを繰り広げるというもの。用意されている椅子に座って観覧す…
本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、明るい場所でも見やすい高精彩スーパークリア液晶や、周囲の環境に応じて最適な聞きやすさを実現する「スーパーはっきりボイス3」などを搭載した「GLOBE-TROTTER」とのデザインコラボレーシ…