電子機器小物
本日付けのSamsung Japan公式サイトのニュースによると、サムスン電子ジャパンは、価格と性能を兼ね備えた最新エントリースマートバンド「Samsung Galaxy Fit3」を2025年1月31日(金曜)よりSamsungオンラインショップ、世界最大級のショーケース「Galaxy Ha…
本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、Qualcomm, Inc.のチップセット「Snapdragon AR2 Gen1」搭載XRグラス「MiRZA(ミルザ)」を2024年秋より発売することを発表している。 本XRグラスは、NTTコノキューデバイスが自社で企画、設…
本日付けのAmazon公式サイトのプレスリリースによると、Amazonは、Alexa搭載のスマートアラームクロック新製品「Echo Spot(2024年発売)」を2024年7月9日(火曜)より国内で販売・出荷を開始したことを発表している。 Echo Spotの通常価格は11,480円(税込…
NTTドコモは、スマートフォンを便利で快適に持ち運べるドコモオリジナルの「スマホショルダーポーチ」を開発し、全国のドコモショップおよびドコモオンラインショップで2024年6月14日(金曜)から発売している。 ドコモブランドにおける、「スマホショルダー…
本日付けの明治公式サイトのプレスリリースによると、明治は、長年愛されてきたロングセラーブランド「きのこの山」から、世界144言語対応の同時自動翻訳機能付きの「きのこの山ワイヤレスイヤホン」を2024年3月26日(火曜)12時からアタラシイものや体験の…
9月25日付けのパナソニック公式サイトのプレスリリースによると、パナソニックは、小型・軽量サイズながらも、テクニクス独自の音響構造による高音質技術を採用し、コンパクトサイズと高音質を両立した、ワイヤレスステレオインサイドホン テクニクス「EAH-A…
4月6日付けのソニー公式サイトのニュースリリースによると、ソニーは、ノイズキャンセリング機能を搭載した小型軽量な完全ワイヤレスヘッドホン「WF-C700N」を2023年4月21日(金曜)に発売する。 本商品は、ファッションや好みにあわせて選べるラベンダー、…
1月18日付けのApple公式サイトのプレスリリースによると、Appleは、美しく象徴的なデザインで次のレベルの音響を提供するパワフルなスマートスピーカー、HomePod(第2世代)を2023年2月3日(金曜)より販売を開始する。 注文受付はオンラインとApple Storeア…
2月16日付けのソニー公式サイトのニュースリリースによると、ソニーは、新開発のリング型ドライバーユニットにより、耳をふさがない構造のワイヤレスヘッドセット「LinkBuds(リンクバッズ)」を2022年2月25日(金曜)に発売することを発表している。カラー…
本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、Nreal が開発した、約79gの軽量(付属品除く)かつコンパクトなデザインが特長のARグラス「Nreal Air(エンリアル エアー)」について、2022年3月4日(金曜)に、全国のドコモショップなど…
1月26日付けのサンワサプライ公式サイトのニュースリリースによると、サンワサプライは、伸縮アームでタブレットの設置高さを調節できる、テレワーク、オンライン授業に最適なiPad・タブレットスタンド「PDA-STN59BK」を発売したことを発表している。 価格は…
ドコモショップで充電器の「ACアダプタ 08」をdポイントで充当した。 税込2,970円のため、2,970ポイントを充てたことになる。 ずっとドコモ特典のポイントを活用した次第である。 「ACアダプタ 08」は四角いデザインが特徴で、30分で約50%充電が可能になる…
11月1日付けのApple公式サイトの新着情報によると、Appleは、HomePod miniに新色のイエロー、オレンジ、ブルーの提供を2021年11月1日(月曜)より開始したことを発表している。日本では、11月2日(火曜)午前10時より新色の注文を受け付けている。ホワイト、…
本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、ソニーが開発した、世界で初めて18K HDR映像を対角120度の広視野角でVR視聴できる、Xperia専用のスマートフォン差し込み型ビジュアルヘッドセット「Xperia View(エクスペリア ビュー)」を…
10月18日付けのApple公式サイトのプレスリリースによると、Appleは、先進的な機能と魔法のような体験を耳にフィットする新しいデザインで提供する、空間オーディオを備えた第3世代のAirPodsを2021年10月26日(火曜)より販売開始することを発表している。 価…
6.1インチのiPhone 11を衝撃やキズから守るクッションケースをキャンドゥで購入した。税込110円。カラーはブラック。材質はポリエステル、合成ゴム。サイズは19×11cm。iPhone 11を入れるちょうどいいサイズのクッション素材のケースが見つかってよかった。
5月6日付けのアンカー・ジャパン公式サイトのプレスリリースによると、アンカー・ジャパンは、NTTドコモが展開する公式アクセサリー「docomo select」において、迫力のサウンドが魅力の防水Bluetoothスピーカー「Soundcore Select 2」を2021年5月6日(木曜)…
タブレットをdtab Compact d-42Aに機種変更したのに伴い、接続端子がUSB Type-Cになったことから、それまで使用していた充電器の「ACアダプタ 05」に変換アダプタを付ける必要性が出てきた。 そこでドコモ純正の「microUSB変換アダプタ B to C 01」を購入し…
ドコモショップで充電器の「ACアダプタ 05」をdポイントで充当した。 税込2,640円のため、2,640ポイントを充てたことになる。 更新ありがとうポイント3,000ポイントの使い道として選んだ次第である。 「ACアダプタ 05」は、急速充電に対応している。カラーは…
本日付けのApple公式サイトの新着情報によると、Appleの革新的なワイヤレススピーカー、HomePodが、日本で2019年8月16日(金曜)より予約注文開始、2019年8月23日(金曜)より販売開始することを発表している。価格は、32,800円(税別)。高さ172mmのHomePod…
4.7インチのiPhone 7を傷や汚れから守る収納ケースにダイソーで買ったものを使っている。税込108円。色はブルーで、衝撃から守るクッション性がある。本来は携帯ゲーム機ケースとなっているが、サイズ的にちょうどいいのだ。ちなみにサイズは約15×8.5×2cmと…
この冬、手袋を新調した。無印良品の店舗で、ウール混タッチパネル手袋の黒を選んでみた。ちなみにフリーサイズとなっている。実際に手袋をしてスマートフォンをいじってみると、素手で操作しているのと変わらないほど、普通に操作できる。極めて快適である…
5月26日付けのソニー公式サイトのプレスリリースによると、ソニーは、豊かな音の広がりを楽しめるハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)音源の再生や、Wi-Fi接続による音楽配信サービスや機器連携などを楽しめる、据え置き型高音質ワイヤレススピー…
3月10日付けドコモ・ヘルスケアのサイトのニュースリリースによると、リストバンド型活動量計「ムーヴバンド」の新商品として、「ムーヴバンド3」を、2016年3月25日より発売するとお知らせしている。ドコモショップ、一部の大手家電量販店、オンライン通販シ…
1月8日付けの日本マイクロソフト公式サイトのプレスリリースによると、日本マイクロソフトは、データ暗号化技術「AES(Advanced Encryption Standard)」に対応したワイヤレスキーボードとして、「Wireless Desktop 900」と「Wireless Desktop 3050」の2製品…
ドコモオンラインショップでは、いつもいっしょの充電器kurukoを新発売している。コンパクトな本体に、くるくるとコードを巻けるアタッチメントつきで使いやすくしてある。急速充電にも対応。カラーはグレー、レッド、ブルーの3色展開。ケーブルの長さは1.2m…
本日付けのエレコム公式サイトのニュースリリースによると、エレコムは、MacBookのキーボードを汚れやホコリなどから保護するキーボードカバー「PKC-MACB10Cシリーズ」を2015年3月下旬より新発売することを発表している。 MacBookのキーボードを汚れやホコリ…
本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、iPhoneに装着することで「おサイフケータイ」の各種サービスが利用できるデバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を開発したことを発表している。製造メーカーはパナソニックモバイルコ…
9月2日付けのエレコム公式サイトのニュースリリースによると、エレコムは、活動量や睡眠状態の計測、専用アプリによる管理が可能なリストバンドタイプの活動量計「HCW-WAM01シリーズ」を2014年9月中旬より新発売することを発表している。 カラーはブラック、…
7月15日付けのエレコム公式サイトのニュースリリースによると、エレコムは、スマートフォンやタブレットなどとWi-Fi接続で利用できる多メディア対応カードリーダに、iOS/Android間を含めた端末同士の電話帳移行や、各種データのバックアップが可能なアプリも…