2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
画像はブレンドコーヒー。カフェコムサ南町田グランベリーモール店は、東急田園都市線南町田駅より徒歩3分のグランベリーモールC棟にある。左隣にコムサスタイル、右隣にドコモショップがある。店内は団体用の長いテーブル席、窓側のテーブル席、壁側のテー…
NTTドコモ公式サイトのキャンペーン・イベント情報東海によると、センパ・アネックスで電子マネー「iD」使ってお買い物券を当てよう!キャンペーンを2014年3月1日(土曜)~2014年3月30日(日曜)まで実施する。期間中、セントラルパーク、セントラルパーク…
本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、ドコモは、定額料金でパケット通信や音声通話が利用できるパケット定額サービス等の定額料を2014年4月1日(火曜)より、新規契約と同時に申込みの場合には日割り(契約日から適用)にて提供する…
■ネットの時間を見直そうインターネットの時代と言ってもやり過ぎは禁物。体調を崩したり、大事な時間を潰しているかもしれない。ご飯の時にスマホをいじりながら食べるのはもってのほかだと思う。食のありがたみに感謝しながら、噛みしめるように食べたほう…
2月21日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、日本電業工作が開発したアクティブアンテナを用いた日本初の屋外実験をドコモのLTE基地局で構成した実験局で実施し、基地局の電気的損失を低減することに成功した。従来型アンテナとLTE…
2月17日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(中国)によると、NTTドコモ中国支社は、2014年3月27日(木曜)に総務省中国総合通信局・広島市こども文化科学館で共催される「春休み電波教室」へ参加し、衛星エントランス搭載の移動基地局車注意の展…
本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、Android 4.3へのバージョンアップ予定の製品の提供予定時期を公表している。2014年2月17日(月曜)現在では下記の通り。・GALAXY S4 SC-04E (2014年2月17日(月曜))・GALAXY S III α SC-03E …
2月13日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、離れた場所から愛犬の様子を確認したり、日々の健康管理ができるほか、迷子になっても居場所を確認できる、新サービス「ペットフィット」を2014年3月(予定)より提供すると発表している…
本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(北陸)によると、NTTドコモ北陸支社は、2014年2月20日(木曜)10時に「ドコモショップ入善コスモ21店」を移転リニューアルオープンするとお知らせしている。◯ドコモショップ入善コスモ21店住所:富山県下…
SKE48とファミリーマートSweets+のコラボ商品として抹茶小豆パウンドが発売されている。メンバーの松井玲奈が考案したものだ。松井玲奈といえばチームEのリーダーをしている。さて、商品のほうだが、袋の裏には「風味の良い抹茶パウンドケーキに、小豆を練り…
GMOグループ代表の熊谷正寿氏が書いた情報整理術の本である。まずこの情報整理については七つの原則を挙げているので紹介したい。 夢・目標の原則 ― 情報整理のための情報整理はしない一箇所の原則 ― 情報は一箇所に集めるほど検索が効率的サイズ・形統一の…
本日付けのネットマイル公式サイトのプレスリリースによると、インターネット上の共通ポイントプログラムを運営するネットマイル社は、NTTドコモと共同で、ネットマイル社が発行するポイント「ネットマイル」をドコモが運営する電子マネー「ドコモ口座」に入…
2月6日付けの総務省公式サイトの報道資料によると、総務省及びテレコムサービス協会MVNO委員会は、2014年3月6日(木曜)に、「MVNO2.0フォーラム」を日経カンファレンスルーム(大手町)にて開催することを発表している。 時間は13:30~16:30(13:00開場)。…
2月7日付けのカヤック公式サイトのプレスリリースによると、カヤックが開発を担当した、原鉄道模型博物館(所在地:横浜市西区)に展示されている、鉄道模型ジオラマの運転体験ができる公式アプリ「原鉄道模型博物館 iPhone アプリ 〜 シャングリラ鉄道の旅…
ICT総研は2月3日、2014年携帯電話の「学割」サービス利用動向調査の結果を公表している。調査は2014年1月23日から27日まで、携帯電話を利用する学生の子どもを持つ親1,042人に対してWebアンケートを実施したもの。大手3社の携帯電話を利用していると回答した…
画像はカフェラテのMサイズ。ドトールコーヒーショップ町田中町店は、小田急線町田駅東口から徒歩2分のバス通り沿いにある。No.R町田北の1階と2階になる。1階が禁煙席。2階は禁煙席と奥が喫煙席で、ガラスで完全に仕切られている。駅の反対側より人の流れが…
画像はカフェミストのトールサイズ。スターバックスコーヒー大和オークシティ店は、小田急江ノ島線鶴間駅東口から徒歩約8分のイオンモール大和の1階にある。ライトコート入り口近くなのでわかりやすい。席数は少ないものの、建物が大きくて広い空間なので割…
2月3日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモとNTTナレッジ・スクウェアは、日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)公認の日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC)提供サイト「gacco(ガッコ)」を開設し、2014年4月14日(月曜…
ドコモショップで先月1月24日に発売された「AQUOS PHONE EX SH-02F」を見てきた。4.5インチディスプレイのコンパクトサイズで、横幅63mmだけに手にしっくりくる感じがある。それと120gの軽さも利点だろう。防水にも対応している。超高密度487ppiフルHDのIGZO…
無印良品の店舗で紅茶クッキーを購入してみた。袋には「アールグレイ紅茶の香りを生かしたクッキーです。生地に北海道産小麦粉を使い、サクッと香ばしく焼き上げました。」と書いてある。袋を開けた時にアールグレイ紅茶のよい風味が漂ってきた。食べた後も…