モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

エレコム、GALAXY用変換コネクタ付きMHL変換アダプタ「MPA-MHLADシリーズ」を6月中旬に発売

5月28日付けのエレコム公式サイトのニュースリリースによると、エレコムは、専用端子を持つGALAXYシリーズに保存された映像を、家庭用テレビやモニタに出力して楽しめる、変換コネクタとMHL変換アダプタのセットモデル2タイプを6月中旬より新発売することを…

「ケータイショップで接客力を磨く」北俊一著 リックテレコム

本書は、野村総合研究所情報・通信コンサルティング部上席コンサルタントである著者の北俊一氏が、今ケータイショップで働いている人たちや、これから働こうとする人たちに贈る仕事術の本になる。全5章に構成されている。第1章では、ケータイショップスタッ…

ドコモCM LTE「Strong.無意識」篇

モノクロの画面で渡辺謙がアップでLTEについて語るCMである。見た人も多いのではないだろうか。「電波がつながっているとき、人はそのことに無意識だ」「水や空気のような通信、それが理想だ」「LTEは今、強さを求められている」実にシンプルなCMで私は好き…

生田緑地 春のばら苑(川崎市多摩区長尾)

生田緑地ばら苑は春と秋の公開期間のみ入場でき、無料である。今年2013年の春の公開は5月16日(木曜)から6月2日(日曜)までで、月曜は休みとなっている。場所は川崎市多摩区長尾2丁目にあり、小田急線向ヶ丘遊園駅南口からだと徒歩約20分程で、途中坂が結…

森永パックンチョ イチゴ

パックンチョは森永製菓が販売しているお菓子である。今年で30周年を迎え、ディズニーキャラクターが描かれている。パックンチョ イチゴはビスケットの中にイチゴクリームが入っている。袋の下にはディズニーのきせかえシールが入っていて、私の場合はサッカ…

「スターバックスの感動のサービスの秘密」荒田雅之著 ぱる出版

本書では、確固としたブランディング戦略のもと、サービス展開をするスターバックスの秘密がPart6まで書かれている。パートナーにはグリーンエプロンブックと呼ばれる、スターバックスが、何を大切にしているかを示した信条(クレド)を示した手帳が配られる…

ドコモ、阪急西宮ガーデンズで夏モデルデビューイベント開催

NTTドコモ公式サイトのキャンペーン・イベント情報関西によると、5月25日(土曜)と5月26日(日曜)の両日、午前11時~午後7時まで阪急西宮ガーデンズ1階のフェスティバルガーデンにてドコモは2013年夏モデルのイベントを行う模様だ。最新機種を体験しアンケ…

ドコモ、グアムのCATV及びインターネット事業者MCV社の全株式を取得

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、グアム及び北マリアナ諸島地域における最大のケーブルテレビ及びインターネット事業者であるMCV Guam Holding Corp.(MCV社)の全株式を、グアムの投資持株会社を通じてMCV社の株主であるMCV…

「勝間和代・上大岡トメの目うろこコトバ」朝日新書

本書は、朝日新聞「be」に2009年4月から2010年3月まで連載された「勝間和代の人生を変えるコトバ」がもとになっている。経済評論家の勝間和代氏とイラストレーターの上大岡トメ氏が初のコラボをした共著で、勝間氏の文章に上大岡氏がイラストや四コママンガ…

ドコモオンラインショップ、「予約注文サービス」を開始

5月15日付けのドコモオンラインショップのお知らせによると、2013年5月15日(水曜)正午よりドコモオンラインショップにて在庫切れや販売開始前の機種の予約注文サービス受付を開始している。予約注文サービスでの商品の購入方法を含むサイトの利用方法につ…

船橋ちとせ(鉄道むすめ)

画像のフィギュアは、船橋ちとせという「鉄道むすめ」シリーズのキャラクターで、トミーテックが販売している。小田急電鉄新宿駅の駅員の設定で、新宿管区の主任でもある。名前の由来は、千歳船橋駅を反対にした船橋ちとせ。うまくネーミングを考えたものだ…

2013夏モデルのツートップの一角「Xperia A SO-04E」を見てきた

ドコモショップで本日発売の「Xperia A SO-04E」を見てきた。4.6インチのディスプレイで程よいサイズ感。ラウンドフォルムもあって持ちやすく万人向けといえよう。質量は141g。ワンセグアンテナは内臓されている。Xperiaシリーズとしては初のNOTTVにも対応し…

ドコモ、「ドコモ サービスパック」として「おすすめパック」および「あんしんパック」を提供開始

5月15日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモのスマートフォンを便利・安心に使える基本的なサービスをパッケージ化し、「ドコモサービスパック」として「おすすめパック」および「あんしんパック」を、2013年5月16日(木曜)から提供開…

ドコモが2013夏モデルの11機種を開発(全機種に2000mAh以上のバッテリー搭載)、端末シリーズの見直しも

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、2013夏モデルのラインアップとして、スマートフォン・タブレット11機種を開発し、2012冬モデルのiモードケータイ2機種の新色とともに、2013年5月17日(金曜)より順次発売する。また、現在…

第2回若き演奏家による「水曜午後の音楽会」山田麻実・別府由佳 和光大学ポプリホール鶴川

日時︰2013年5月15日13時~会場:和光大学ポプリホール鶴川 地下2階ホール演奏:山田 麻実(ヴァイオリン)・別府 由佳(ピアノ)【プログラム】バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番 ロ短調BWV1002ベートーヴェン/ロマンス第2番 ヘ長調Op.50…

月9「ガリレオ」で使われているドコモの機種

現在、毎週月曜夜9時にフジテレビで放送されているドラマ「ガリレオ」。福山雅治が演じる天才物理学者・湯川学が毎回事件で起こる超常現象の謎を解き明かして事件を解決に導くというドラマである。私も毎週見ている。さて、その「ガリレオ」であるが、NTTド…

ドコモ、ITSテレマティクス事業本格参入へパイオニアと業務・資本提携

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、パイオニアの保有する車載機器向けの地図や車両位置情報などの交通ビッグデータと、ドコモの保有するクラウドサービスを連携させた新たな車利用者向けサービスの開発、及びITS(Intelligent…

KDDI、ぴあと業務提携に合意

本日付けのKDDI公式サイトのニュースリリースによると、KDDIは、ぴあと、2013年5月13日(月曜)に、KDDIが運営するスマートフォン向け事業「auスマートパス」とのサービス連携により、両社のビジネス成長および顧客の利便性向上を図ることを目的とした業務提…

ドコモ、2013年10月1日に商号の変更へ

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、定款上の商号「株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ」と、通称社名の「株式会社NTTドコモ」を会社名の表記として併用しているが、2013年10月1日をもって商号を変更し、会社名の表記を「株式会…

ドコモ、Android 4.1と4.2へのバージョンアップ予定の製品を公表

本日付けNTTドコモ公式サイトのお知らせによると、ドコモは、Android 4.1、Android 4.2へのバージョンアップ提供の製品についてお知らせしている。 バージョンアップは機能追加、操作性向上、品質改善、セキュリティパッチの最新化等を目的に実施している。 …

世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリー

世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリーは、洋画家・立体作家の清川泰次氏の住居兼アトリエを改装したもの。清川氏は2000年8月に亡くなられ、その後世田谷区に寄贈され、2003年11月に開館した。場所は小田急線成城学園前駅南口より徒歩3分程のところにある…

セガフレード・ザネッティ二子玉川店

画像はカプチーノPサイズ。セガフレード・ザネッティ二子玉川店は、東急田園都市線・大井町線二子玉川駅改札すぐ横にある。抜群の立地なのでやはり混み合う。しかし、店員がかなりフットワークよく動いてくれるのが好印象。完全分煙で喫煙席とはガラスで仕切…

成城散歩の人形焼

成城散歩は成城コルティ1階に入っている和菓子屋さんである。なかでもシンボル的存在で人気なのが人形焼だ。「桜」、「三ツ池のほたる」、「銀杏」、「富士」を象った4種類が出ている。そんなに甘くなく、衣からして上品で優しい感じで美味しい。1個税込100…

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.