カフェ(東京)
画像はアイスコーヒーのショートサイズとバウムクーヘン。 タリーズコーヒー下北沢店は、小田急線・京王井の頭線下北沢駅より徒歩2分のアビティ下北沢1階にある。ギャラリー併設型の店舗として、毎月月替わりで様々な展示を行っている。 店内は窓側にカウン…
画像は深煎りコーヒーのSサイズとフィナンシェ。 ベックスコーヒーショップ亀有店は、JR常磐線亀有駅改札を出て正面にある。 店内は細長く、意外と奥行きがあり、カウンター席やテーブル席がある。カウンター席には電源が設置されている席もある。別途、喫煙…
画像はドリップコーヒー(パイクプレイスロースト)のショートサイズとアメリカンワッフル。 スターバックスコーヒー新丸ビル店は、新丸ビル地下1階にある。新丸ビルは、東京メトロ丸ノ内線東京駅と東京メトロ千代田線二重橋前駅に直結している。 小さな店内…
画像はアイスコーヒー。 カフェコキーユは、東京メトロ千代田線乃木坂駅直結の国立新美術館1階にある。美術館のエントランスカフェで、天井が高く開放的な空間になっている。丸いテーブル席が並び、外にもテラス席が用意されている。 窓から自然光が入り、リ…
画像はスターバックスラテのショートサイズとアメリカンワッフル。アメリカンワッフルは温めてもらった。 スターバックスコーヒー北参道店は、東京メトロ副都心線北参道駅2番出口を出てすぐのところにある。明治通り沿いになる。 店内は入口横の窓側にオープ…
画像はストリーマーラテ。 ストリーマーコーヒーカンパニー世田谷代田駅店は、小田急線世田谷代田駅西口改札の真横にあり、ガラス越しに中の様子が見え、改札を出てすぐに入ることができる。 店内は中央に横長の集合テーブル席が2卓、入口窓側と改札横側にカ…
画像は塩キャラメルラテのSサイズ。 ドトールコーヒーショップ桜新町店は、東急田園都市線桜新町駅南口より徒歩1分のシノザワビル1階にある。店内は窓側にカウンター席が4席、向かい合わせの衝立付きのカウンター席(電源あり)、テーブル席がある。また、喫…
画像はドリップコーヒー(ハウスブレンド)のショートサイズとチョコレートバナナドーナツ。 スターバックスコーヒー桜新町店は、東急田園都市線桜新町駅西口より徒歩2分のところにある。店内は窓側にオープン席、ソファーシート席、テーブル席、横長の低い…
画像は黒糖ミルク珈琲のRサイズ。 上島珈琲店高円寺北口店は、JR中央線高円寺駅北口より徒歩1分の利研ビル1階にある。 店内は、カウンター席やテーブル席、ソファー席がある。窓側のカウンター席には電源が確認でき、パソコンで作業されている方たちも見受け…
画像はブレンドコーヒーとミートパイ。ミートパイは温めてもらった。 神戸屋キッチンデリ&カフェアトレ恵比寿店は、JR恵比寿駅ビルのアトレ恵比寿本館3階にある。店内はカフェスペースが併設されていて、カウンター席とテーブル席がある。床はフローリング…
画像はアイリッシュラテのショートサイズ。 タリーズコーヒー京王多摩センター駅店は、京王相模原線京王多摩センター駅改札を出てすぐの駅ビル2階にあり、小田急多摩線小田急多摩センター駅改札からも近い。 店内はカウンター席とテーブル席があり、席間は狭…
画像はカフェラテのショートサイズ。タリーズコーヒー &TEAアトレヴィ巣鴨店は、JR山手線巣鴨駅の駅ビルのアトレヴィ巣鴨4階にある。タリーズコーヒー &TEAは、「新しい「紅茶体験」を。」というコンセプトショップになる。タリーズコーヒーと同じ商品も一…
画像はドリップコーヒー(カフェベロナ)のショートサイズとブラウニー。ベロナはやはりチョコレートとの相性ぴったりだ。スターバックスコーヒー調布パルコ店は、京王線調布駅より徒歩2分の調布パルコ2階にある。建物の円形状の部分で、大きな窓からの眺め…
画像はアイスのカフェオレとチョコクロワッサン。ベーカリー&カフェ ルパ東府中店は、京王線東府中駅の改札を出てすぐ正面の京王リトナード東府中2階にある。店内のイートインスペースは、衝立のある向かい合わせのカウンター席とテーブル席がある。席数が…
画像はアイスのドリップコーヒー(ハウスブレンド)のショートサイズとバウムクーヘン。スターバックスコーヒーJR東日本ホテルメッツ目白店は、JR山手線目白駅改札を出てすぐ横のJR東日本ホテルメッツ目白3階にある。 店内は左窓側にカウンター席、テーブル…
画像はアメリカンコーヒーのSサイズとフィナンシェ。ベックスコーヒーショップ新宿南口店は、JR新宿駅南口改札内にある。店内は小さめで全てカウンター席となっている。電源も設置されている。通路は狭いので注意が必要。完全禁煙。人の行き来が激しい場所だ…
画像はモカマキアートのショートサイズ。タリーズコーヒー飯田橋東口店は、JR中央・総武線飯田橋駅東口より徒歩2分の飯田橋交差点近くにある。安田ビルの1階と2階部分になる。1階は注文・会計カウンター、カウンター席、ソファー席があり、席数は少ない。階…
画像はHotコーヒーとシフォンケーキ抹茶チョコレート。シフォンケーキの専門店で、味がしっかりしていて、意外とボリュームがある。Pecora(ペコラ)は、小田急線玉川学園前駅南口より徒歩1分のところにある。店内は白い壁に床はフローリングでとてもきれい…
画像はドリップコーヒー(スターバックストリビュートブレンド)のショートサイズとチョコレートチャンクスコーン。スターバックスコーヒー虎ノ門ヒルズステーションタワー店は、東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅直結の虎ノ門ヒルズステーションタワー7階に…
画像は宇治抹茶ラテのショートサイズ。タリーズコーヒー渋谷道玄坂店は、渋谷駅より徒歩6分のフォンティスビル1階にある。細長い店内はカウンター席やテーブル席、台形テーブルの集合席がある。カウンター席と集合席には電源が設置されている。全席禁煙。床…
画像はショコラフラッペ(ミルキーブレンド)。ホテルショコラのチョコレートをブレンドし、ミルキーなチョコレートフラッペに仕上げたもので、ふんわり柔らかなカカオホイップをプラスしている。ホテルショコラ成城コルティ店は、小田急線成城学園前駅直結…
画像はお好きなガトーショコラのスライス3種とドリンクのセット。ドリンクは焙煎紅茶で、3種はチョコレートレアチーズケーキと生ガトーショコラ PRIMEとガトーショコラ ソフト マイルドで、それぞれの味わいを楽しみながらいただいた。選ぶ時、店員が丁寧に…
画像はアイスカフェラテのRサイズとあさごぱん(ハーフ)。あさごぱんは、トーストの上にベーコンと玉子をのせて焼き上げたもの。プロント五反田西口店は、JR山手線・東急池上線五反田駅より徒歩1分、都営地下鉄浅草線五反田駅より徒歩3分の都道317号環状6号…
画像はブレンドコーヒーと厚焼きホットケーキ。厚焼きホットケーキはしっかりした作りで食べ応えがある。喫茶ちゃっぷは、小田急線町田駅北口より徒歩5分のところにある。レンガの建物で、小さな店内はテーブル席(仕切りが設けられ、3卓)とカウンター席1席…
画像はホットコーヒー。LALALA CAFE(ラララ カフェ)は、小田急線千歳船橋駅南口より徒歩2分のところにある。店内は細長く、カウンター席とテーブル席が2卓ある。全席禁煙。床はフローリングになっている。奥にはビートルズのLP盤レコードが飾ってあった。…
画像はオリジナルコーヒー(ブレンドコーヒー)のSサイズ。カフェカルディーノアコルデ代々木上原店は、小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原駅直結のアコルデ代々木上原2階にある。改札を出てそのまま直進して一番左奥になる。店内はテーブル席や横長テ…
画像はアイスカフェ・ラテのSサイズとフルーツパウンドケーキ。ベックスコーヒーショップ高円寺店は、JR中央線高円寺駅改札外の南口側にある。店内はカウンター席やテーブル席があり、窓側のカウンター席には電源が設置されているのを確認できた。喫煙専用室…
画像はNakahara brend coffee。酸味のあるタイプのコーヒーになる。おまけとして森永製菓のチョコレートがついてくるのもうれしい。中原珈琲店は、京王井の頭線新代田駅より徒歩1分の環七通り沿いにある。小田急線世田谷代田駅からも徒歩6分で着く。小さなお…
画像はドリップコーヒー(カティカティブレンド)のショートサイズとバナナクリームドーナツ。華やかな味わいのコーヒー、バナナの風味豊かなクリームとチョコレートが線がけされたもっちり生地のドーナツが初夏によく合う。スターバックスコーヒー梅ヶ丘駅…
画像はブレンドコーヒーと北海道産のじゃがいもコロッケパン。ヴィ・ド・フランス永山店は、小田急多摩線小田急永山駅・京王相模原線京王永山駅より徒歩1分の小田急マルシェ永山1階にある。店内はオープン席とテーブル席があり、オープン席には電源が設置さ…