雑記
猛暑が続く中、暑さをしのぐため日傘を探していて、ハンズで晴雨兼用折りたたみ傘「Wpc. 遮光ミニマムベーシックパラソルユニセックス ネイビー」を購入した。私が選んだネイビーを含めて全8色ある。 さしてみるとやはり暑さが和らぎ、買って正解だった。軽…
無印良品で素材に還るフリースカーディガンを購入した。Mサイズで、カラーはチャコールグレー。冬も終わりに近づいているためセールで税込1,990円とお得だった。 カーディガンは再資源化できるよう生地やボタンなどが単一素材で作られており、暖かな着心地の…
私は普段、ラジオはTOKYO FMを聴くことが多い。 さて、ここではラジオの魅力について考えてみることにしよう。ラジオの魅力は、何と言ってもその「音」による情報伝達と、リスナーとの親近感にある。視覚に頼らず、音だけで情報や感情を伝える力は、テレビや…
「上島珈琲店 ミルク珈琲 PET270ml」のコールド専用は、私の一番好きなミルク珈琲で、とても美味しい。 店舗メニュー開発者が監修した飲料になる。 厳選アラビカ豆100%のレギュラーコーヒーを使用し、しっかりとしたコーヒー感を強調、よりたっぷりのミルク…
本屋さんの魅力は、やはり「本」とその背後にある「文化」を直接感じられる点にある。 店内に並ぶ本の並びやディスプレイがその店独自の空気感を作り出し、同じ本でも、どの店で出会うかによって印象が変わる。 デジタル化が進み、書店の数が減少している現…
ブログはウェブ上での日記、記録であり、後ほど振り返るのに便利なツールである。 私のブログ「モバメモ」は、2011年6月1日にヤプログにて開設した。その後ヤプログ閉鎖に伴い、2019年12月3日にライブドアブログにデータごと移転し、独自ドメインで運営を開…
ユニクロでフランネルシャツ チェック(長袖)を購入した。「40th ANNIVERSARY ユニクロ 感謝祭」で、税込2,990円が税込1,990円となりお得だった。Mサイズで、カラーは55 グリーンにした。 コットン100%の細い糸を使用した両面起毛素材で、表はなめらか、裏…
第170回天皇賞・秋(東京11R 2000メートル芝15頭、G1)は10月27日、武豊騎乗の2番人気のドウデュース(牡5)が1分57秒3で優勝し、G1通算4勝目を挙げた。1着賞金は2億2千万円。道中後方2番手から、最後の直線で外側に出してものすごい末脚で見事差し切った。…
無印良品で綿のタオルハンカチのベージュを購入した。サイズは25cm×25cmの正方形で、税込390円。タグには、「綿100%の甘撚りの糸で作ったタオル地のハンカチです。綿はオーガニックコットンです。」と書いてある。ベトナム製になっている。タオルハンカチを…
パリオリンピックは7月28日(現地時間)、スケートボード女子ストリート決勝がコンコルド広場で行われ、予選1位通過の吉沢恋(ここ)選手が決勝で合計272.75点で金メダルを獲得した。 初出場の吉沢恋選手は相模原市内の中学校に通う中学3年生の14歳。 スケー…
ダイソーでジェットストリームの油性ボールペンが売っていたので購入してみた。0.7mmの黒で、「クセになる、なめらかな書き味。」のキャッチフレーズに惹かれた。品名はSXN-150-07。税込110円。私自身、文房具にさほどこだわりはないのだが、三菱鉛筆のジェ…
GUでチノパンが値下げされていたので、レギュラーチノのブラックを購入した。定価2,990円のところ2,490円(いずれも税込)とお得品。サイズはウエスト79cm、丈76cmのものになる。ストレートのシルエットで、素材は綿100%。ポケットは前×2(左右・右はウェル…
スポーツオーソリティでadidasのエッセンシャルズ シングルジャージー スモール刺しゅうロゴ 半袖Tシャツを購入した。 カラーはブラックで、サイズはMサイズ。定価税込2,750円のところ2,178円だったのはうれしい。素材は綿100%。中国製になる。生地がしっか…
2023年の夏、関東地方では7月22日に梅雨明けし、連日猛暑が続いている。 今日7月25日は「かき氷」の日らしい。 夏氷の読み方をな・つ・こ・お・りと変えると、語呂合わせで7月25日になることから日本かき氷協会が制定したという。 かき氷は近年ブームになっ…
近頃寒く冷え込むようになってきたので、ダイソーにてネックウォーマー(ブラック、シンサレート)を購入した。価格は税込330円。シンサレートは3M社の商標になる。材質は表地アクリル100%、裏地ポリエステル100%。保温性に優れた断熱素材となっている。実…
プロ野球の日本シリーズ2022の第7戦は10月30日、神宮球場で行われ、オリックス・バファローズが東京ヤクルトスワローズに5対4で勝って対戦成績を4勝2敗1引き分けとし、26年ぶりの日本一に輝いた。 オリックスの日本一は前身の阪急時代を含めて5回目となる。 …
春になると着たくなるのがギンガムチェックのシャツで、ユニクロでエクストラファインコットンブロード チェックシャツ(長袖)を購入した。Mサイズで、カラーは37 ブラウンにした。価格は税込2,990円。ボタンダウンでいろんな着こなしが楽しめるだろう。少…
世田谷区成城5丁目にあるとんかつ椿を訪れた。 店に入ると店員の元気な掛け声とともにカウンター席に案内された。 頼んだのは、あけび(ヒレカツ)とごはん中盛りと豆腐の赤出汁。 サクサクなヒレカツは柔らかくてとても美味しかった。キャベツの千切りもみ…
北京冬季オリンピックは2月17日、スピードスケートの女子1000メートルで、第13組の高木美帆選手が1分13秒19のオリンピック記録で金メダルを獲得した。 日本選手団の主将を務め、5種目に出場した今大会。最初の3000メートルは6位だったが、500メートル、1500…
日本記念日協会のサイトによると、本日2月6日は「ブログの日」だそうだ。 インターネット上のサービスのひとつであるブログの普及を目的に、サイバーエージェントが制定したのだという。参照URL https://www.kinenbi.gr.jp/ さて、ブログを始める前に意外と…
無印良品で足なり直角足底パイルショート丈靴下のグレーを購入した。サイズは25-27cmで、税込230円。足底は肌触りの良いパイル編みで、汗の臭いを抑制するという。生地がしっかりしていて、安定感がある。スポーティーに合わせるのもいい。素材の内訳は綿88%…
東京オリンピックは7月25日、競泳の女子400メートル個人メドレーの決勝で、第3レーンの大橋悠依選手が4分32秒08で金メダルを獲得した。 続いて7月28日、女子200メートル個人メドレーの決勝で、第2レーンの大橋悠依選手は2分8秒52で今大会2つ目の金メダルを獲…
本日6月1日で当ブログ「モバメモ」が10周年を迎えた。長いようで、あっという間の10年である。当初はヤプログでブログを始めたのだが、途中ヤプログがブログ閉鎖を発表したことにより移転先を余儀なくされ、2019年にライブドアにデータごと移転。また、独自…
Yahoo!ショッピングでシアトル・マリナーズのメッシュキャップ(NEW ERA 9FORTY A-Frame)を購入した。 カラーはネイビー。 ワンサイズ(55.8cm〜59.6cm)となっている。 価格は税込3,960円だった(送料無料)。 素材はコットンとポリエステル。 後ろはホッ…
パナソニックのサイクルカバーのB型シティモデル(品番 SAR139)をアマゾンで注文し購入した。 いわゆるショッピングモデル対応で、シティ車の場合は20~28型に対応する。 カラーはクールブルー。 価格は税込2,736円だった(送料無料)。 サイクルカバーは、…
コワーキングスペースのレイテラスは、品川駅から徒歩10分、北品川駅から徒歩3分の八ツ山通り沿いにある。石田北品川ビルの2階・3階になる(1階は天婦羅屋)。通りから階段でビルの2階に上がると、 オーナーのマクリン氏が案内してくれた。初めて訪れたので…
無印良品でメリノウールミドルゲージVネックカーディガンを購入した。 Mサイズで、カラーはネイビー。 冬も終わりに近づいているためセールで税込2,990円とお得だった。 カーディガンは太さが異なる糸を2本撚り合わせ編み立ててあり、軽く、柔らかく、ラフな…
無印良品でムラ糸ワッフル編み長袖Tシャツを購入した。 Mサイズで、カラーは春を前にベージュにした。 税込1,990円。 糸形状をムラにして凸凹を出した肌触り良いTシャツとなっている。 ニットと言ってもいいだろう。 伸縮性もあるのでラクに着られ、それでい…
平手友梨奈のファーストデジタルシングル「ダンスの理由」が12月25日に配信された。その前の12月22日には、平手友梨奈YouTube公式チャンネルでMVが公開されている。私がこの曲を知ったのは12月9日にフジテレビで放送された「2020 FNS歌謡祭 第2夜」で、あま…
無印良品でインド綿天竺編みクルーネック半袖Tシャツを購入した。Mサイズで、カラーはライトブルーにした。税込990円。首元のリブには経年劣化しにくい糸を加えてあるのはうれしい。程よい厚みで、オーガニックコットンを使っていて着心地が良いTシャツだ。…