モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

赤城乳業 ガリガリ君 梨

ガリガリ君 梨は赤城乳業が製造、販売しているアイスである。もともと梨好きだけに好きな味。シャリシャリした感じもあって暑い夏にはぴったしだね。価格も税込62円と安いのもうれしい。しかも棒に「当り」と書いてあるともう1本もらえるのだ。実際に私は「…

相模大野中央公園のマリーゴールドと噴水

相模大野中央公園は小田急線相模大野駅北口より徒歩4分程のところにある。伊勢丹の裏手になる。水の広場や芝生広場、チビッコ広場などが広がる憩いの公園。暑い日には水の広場の噴水は涼しげでよい。花壇にはマリーゴールドがたくさん咲いていた。

ドコモ、スマホを持ってお店に行くだけでポイント付与やクーポンが貰えるサービス「ショッぷらっと」を9月1日から商用提供

8月29日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、ユーザーがスマートフォンを持ってお店に来店するだけで、ポイント“star”が貯まったり、お得なクーポンが貰えるサービス「ショッぷらっと」を、2013年9月1日(日曜)から商用サービスと…

ドコモがTBSと業務・資本提携、興行イベントや映像コンテンツの提供を推進

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、TBSホールディングス及びTBSテレビと、スマートフォン向けの新たなコンテンツ及び関連するサービスの共同提供に向けた業務提携に本日合意したと発表している。また同時にドコモは、TBSホー…

成城三丁目緑地と清水橋

成城三丁目緑地は、国分寺崖線の一部にあたる樹林を緑地として保全している。場所は世田谷区立明正小学校のすぐ裏手にある。自然がそのまま残された里山となっている。画像の木の板で造られた橋は清水橋(きよみずばし)と呼ばれている。橋の名前は明正小学…

NTTドコモ東海支社、サカエチカ・クリスタル広場前に「ドコモスマートフォンラウンジ名古屋」を9月14日オープン

8月22日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東海)によると、NTTドコモ東海支社は、ドコモがすすめるスマートライフを見て・触れて・楽しめる情報発信拠点として、2013年9月14日(土曜)午前11時にサカエチカ・クリスタル広場前に「ドコモスマー…

ドコモ、「あんしんモード」を拡充し「ファミリーブラウザ for docomo」と連携機能を提供

8月23日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、青少年にスマートフォンをより安心・安全に利用してもらうことを目的として、現在提供している「あんしんモード」を拡充し、ネットスターが提供する「ファミリーブラウザ for docomo」と…

NTTドコモ副社長、iPhone販売「態勢は整った。いつ出すかが問題だ」

本日付けのSankeiBizによると、スマートフォンに関するインタビューにNTTドコモの坪内副社長が答えている。以下、iPhone販売に関する注目の部分を抜粋する。 --ツートップ戦略による機種の絞り込みはアイフォーン販売の地ならしだった「(アイフォーンを扱…

渋谷109 エヴィアンのシリンダー広告

SHIBUYA109は、ご存知ギャルファッションの聖地で、109の名前の由来は運営している会社の東急(いちまるきゅう)からきている。通称マルキューとも呼ばれている。地上8階、地下2階のファッションビル。壁面の目立つシリンダー広告は2週間毎に入れ替わる。今…

水俣市、電盛社、ヒューマンアカデミー福岡校、ドコモ九州が共同でAR活用スマホアプリを提供開始

本日付けのNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(九州・沖縄)によると、熊本県水俣市は、電盛社、総合学園ヒューマンアカデミー福岡校ならびにNTTドコモ九州支社と共同で、観光案内動画を表示できる、AR(拡張現実)機能を使ったスマートフォン向けア…

ブロガーサミット2013@ベルサール渋谷ファースト

■イベント名:ブロガーサミット2013■日時:2013年8月24日(土曜)13:00~■場所:ベルサール渋谷ファースト(住友不動産渋谷ファーストタワー2階)■主催:アジャイルメディア・ネットワーク<タイムテーブル>13:00~ オープニング 徳力基彦氏 アジャイルメデ…

東芝とソニーがスマホ追い風

以下、本日付けの朝日新聞朝刊記事より一部抜粋する。 東芝は23日、半導体をつくる四日市工場(三重県四日市市)で、第5製造棟を2倍に拡張する工事に着手した。ソニーも半導体の生産能力を1年前の1.4倍に拡大した。国内大手が軒並み苦境に陥るなかで「二人…

北海道銘菓 ミルクカステーラ

ミルクカステーラは北海道産で島川製菓が販売している。ネーミングがカステーラと伸ばしているところはインパクトがある。袋には北海道産小麦粉100%使用と書いてある。一般的なカステラと違い、甘さが抑えられているのも高く評価したい。素朴な味のおやつと…

ドコモ・ファミリーマート・ラッキー自動車、福岡市でタクシー配車サービスを8月30日から共同実施

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(九州・沖縄)によると、NTTドコモ九州支社、ファミリーマート、ラッキー自動車は、コンビニエンスストアがタクシー乗り場となるタクシーサービスを、2013年8月30日(金曜)から福岡市のファミリーマート31…

ドコモオンラインショップ、代金引換払いスタート

ドコモオンラインショップでは、昨日8月21日(水曜)より代金引換払いの利用が可能になっている。代金は商品代金・送料・代金引換手数料(いずれも税込)の合計額となり、現金のみでの支払いとなる。新規(追加)契約、他社からのりかえ(MNP)は代金引換払…

「電子書籍の衝撃」佐々木俊尚著 ディスカヴァー携書

著者のITジャーナリストの佐々木俊尚氏は年に数百冊も本を購入し、100冊以上はちゃんと読んでいる活字中毒者という。この書は本が電子化されることにより、私たちの「本を読む」「本を買う」「本を書く」という行為が、どのような影響をもたらし、どのような…

シャープ、スマホコネクト機能を搭載したインテリアホン「JD-BC1CL/CW」を9月13日に発売

8月20日付けのシャープ公式サイトのニュースリリースによると、シャープは、Bluetoothで接続し、スマートフォンの発信や着信を子機で操作して通話できる「スマホコネクト」機能を搭載したインテリアホン「JD-BC1CL/CW」を2013年9月13日(金曜)に発売するこ…

石原さとみと松坂桃李の「dヒッツ」テレビCM

今月8月1日からテレビCMで流れているドコモの音楽配信サービス「dヒッツ」の3部作。石原さとみと松坂桃李の共演はドコモらしい配役といえよう。使われている楽曲は下記の通り。「涙」篇では安室奈美恵の楽曲「Love Story」、「夏の思い出」篇ではBUMP OF CHI…

ドトールコーヒーショップ鶴川店(小田急マルシェ鶴川1内)

画像はピーチミックスジュースのSサイズ。ドトールコーヒーショップ鶴川店は、小田急線鶴川駅北口降りてすぐの小田急マルシェ鶴川1の1階にある。完全分煙で喫煙席はガラスで仕切られている。スペース的にはこぢんまりした感じ。テーブル席、ベンチシート席が…

ドコモ、2つの決済サービスの利用限度額を9月18日から共有化へ

8月16日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、spモード契約者が利用できる2つの決済サービス「ドコモ ケータイ払い」と「spモード コンテンツ決済サービス」の利用限度額を共有化し、一括管理できるように2013年9月18日(水曜)から変更…

「脱グローバル論 日本の未来のつくりかた」講談社

本書は「現代ビジネス」主催のシンポジウム「ポストグローバル社会と日本の未来」第1回~第4回の内容が書かれたものである。内田樹・中島岳志・平松邦夫・イケダハヤト・小田嶋隆・高木新平・平川克美と7人の論客が登場している。とくに印象に残っているのは…

「GALAXY Tab 7.7 Plus」のスクリーンショットは簡単

「GALAXY Tab 7.7 Plus」でスクリーンショットを撮りたい場合は実に簡単。 ホーム画面左下、左から4番目のボタン(灯りが光っているようなマーク)を押せば即撮ってくれる。 ギャラリーのScreenshotsに保存される。 ブログなどに貼りたい場合はphotoeditorで…

NECが通信速度推定技術を開発、最新の通信速度に合わせたデータ制御が可能に

本日付けのNEC公式サイトのプレスリリースによると、NECは、インターネットやモバイルネットワーク(3G、LTE)の通信速度を瞬時に推定する通信速度推定技術を開発したことを発表している。今回開発した通信速度推定技術は、わずかなデータ量(従来の1/180)…

スマホ動画、キャリア提供の公式動画有料サービス利用者は11.7%に留まる(2013年 MMD研究所調べ)

MMD研究所は8月6日、「スマートフォンの動画サービスに関する利用実態調査」のデータを公開している。 調査は2013年7月29日~7月31日の3日間にスマートフォンを所有している15歳~59歳の男女564人を対象に行われたもの。 それによると、80.5%の人が動画サー…

JALがドコモ・アシダ音響と共同でスマートフォン用の「タイピンマイク」を開発、業務改善に活用

8月8日付けのJAL公式サイトのプレスリリースによると、JALは、NTTドコモとアシダ音響と共同で、スマートフォン用の「タイピンマイク」を開発し、業務改善の一環として活用することを決定した。現在、JALグループでは、空港スタッフ間の迅速な連絡のために業…

NTTドコモ東海支社、「あいちトリエンナーレ2013」におけるタブレットを活用した来場者向けの案内サービスを提供

8月8日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東海)によると、NTTドコモ東海支社は、あいちトリエンナーレ実行委員会と共に、「あいちトリエンナーレ2013」(会期:2013年8月10日~10月27日)において、タブレット端末を活用した来場者向け案内サー…

神奈中バス「町89」

「町89」は町田バスセンターと南町田駅を結ぶバスの系統である。神奈中バスが走る。西田、町谷を経由する。管轄は大和営業所。画像は町田東急ツインズEAST前の町田バスセンター9番バス乗り場より出発前に撮影。この路線のバスは専用の中型車になる。

名古屋、ドコモスマートフォンカフェ8月25日閉店

NTTドコモ公式サイトのキャンペーン・イベント情報東海/スマートフォンカフェによると2013年8月25日(日曜)をもって閉店することを発表している。2010年12月から営業を続けてきただけに残念だ。8月25日(日曜)までゲームに挑戦して成功したら1ドリンク無料…

通信モジュール内蔵ポータブルナビ向け「ドコモ ドライブネット」、2014年3月末でサービス終了

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、2010年11月から、通信モジュールを内蔵したポータブルナビゲーション向けに「ドコモ ドライブネット」サービスを提供してきたが、スマートフォンを含めた市場の変化に伴い、経営資源を集中すべ…

東急バス「都立01」

「都立01」は都立大学駅北口と成城学園前駅を結ぶバスの系統である。東急バスが走る。桜新町駅、区立総合運動場を経由する。管轄は弦巻営業所。画像は成城学園前駅南口2番バス乗り場より出発前に撮影。

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.