モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

横浜F・マリノスのドゥトラ選手が引退

サッカーJ1の最年長選手、横浜F・マリノスのDFドゥトラ選手が7月末で現役を引退する。第一線で活躍し続けてきた鉄人も来月8月11日で41歳となり、今後は母国ブラジルで指導者の道を歩み出すという。ドゥトラは左サイドバックとして年齢を感じさせないタフなプ…

ヤフー、VICSに対応したスマホ向け無料の「Yahoo!カーナビ」アプリを7月31日より提供

本日付けのYahoo! JAPAN公式サイトのプレスリリースによると、ヤフーは2014年7月31日(木曜)、スマートフォン向けアプリ「Yahoo!カーナビ」の提供を開始したことを発表している。 「Yahoo!カーナビ」はiOS 6.0、Android 4.0以上のバージョンに対応。 また、…

フルーツパーラーいちまん(経堂)

画像は生ピーチジュースとシフォンケーキ。フルーツパーラーいちまんは、小田急線経堂駅北口より徒歩1分のところにある。白を貴重とした店内は完全禁煙。壁側にカウンター席が8席(柱を挟んで2席と6席に分かれる)とテーブル席がある。テーブルの木も優しい…

月9「HERO」で使われているドコモの機種

毎週月曜夜9時にフジテレビで放送されているドラマ「HERO」。木村拓哉演じる型破りな検事・久利生公平が、コンビを組む北川景子演じる検察事務官・麻木千佳と捜査に奮闘する。東京地検城西支部の同僚たちとのやりとりも面白いドラマである。私も毎週見ている…

ドコモダケサイトのトップページ画像「夏の海」が爽やか!

夏真っ盛り、みなさんいかがお過ごしだろうか?さて、ドコモダケのサイトのトップページを開くと、青い空に白い雲、海、そして砂浜と大変爽やかな画像がお出迎えしてくれる。椰子の木や砂浜にビーチボールやビーチパラソルも。ドコモダケ一家が夏を満喫して…

スターバックスコーヒー明治神宮前メトロピア店

画像はマンゴーパッションティーフラペチーノのトールサイズ。スターバックスコーヒー明治神宮前メトロピア店は、東京メトロ明治神宮前〈原宿〉駅の地下1階西側の代々木公園方面出入口改札を出てすぐのところにある。JR原宿駅側の1~3番出口に出る改札だ。小…

ロッテ クランキーポップジョイ〈ストロベリー〉

クランキーポップジョイには色々な味が出ている。好きなストロベリーにしてみた。程よいストロベリーの風味がいい感じである。袋には「サクサクすすめ!」や「手につきにくい」と書いてある。確かにサクサク食べやすいし、手につきにくいのは長所。私はセブ…

「ツイッターってラジオだ!」吉田尚記著 講談社

著者の吉田尚記氏はニッポン放送のアナウンサーである。この書は、吉田氏が実体験から得た、ツイッターを具体的に理解し、楽しく使うための知恵を集めた書になっている。実際にラジオの生放送で、ツイッターのハッシュタグを使った投稿との連動は盛り上がる…

ノハラ バイ ミズノ カフェ&キッチン(原宿)

画像はカフェラテ(有機豆)。きれいなラテアートが描かれていた。ノハラ バイ ミズノ カフェ&キッチン(NOHARA BY MIZUNO Cafe & Kitchen)は、JR山手線原宿駅、または、東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前〈原宿〉駅よりそれぞれ近い。レンガスタイル…

ドコモCM ネットワーク「満足度」篇

ドコモCMのネットワーク「満足度」篇は何度見ても飽きない程に面白い。ナレーションは松坂桃李がやっている。展開は、石原さとみが部屋でくつろぎながらスマホの画面を見て物足りない様子。どうやら勝地涼から送られてきた画像を満足してないらしい。ジャン…

ドコモ、ディスプレイに高精細「有機EL」を搭載した「らくらくスマートフォン3 F-06F」を7月26日に発売

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、デザイナー原研哉氏のデザインで、ディスプレイには高精細「有機EL」を搭載したことで、屋内外でも快適に使える「らくらくスマートフォン3 F-06F」を2014年7月26日(土曜)から発売すること…

戸栗美術館(渋谷区松涛)で「涼のうつわ―伊万里焼の水模様―展」

戸栗美術館は、陶磁器を中心とする美術品が収蔵されている。場所は渋谷駅ハチ公口より徒歩約15分、京王井の頭線神泉駅北口より徒歩約10分の松濤1丁目の高級住宅街の中にある。「涼のうつわ―伊万里焼の水模様―展」が7月12日~9月21日まで開催されている。中で…

「つながる読書術」日垣隆著 講談社現代新書

著者の日垣隆氏は作家・ジャーナリストとして活動されている。まず「つながる読書術」とは何ぞやと思うところで、本書では五つの意味が込められているという。第一に、ある本を読んで、次の本へと「つながって」いく読書の愉楽。第二に、書物を通じて、人と…

赤城乳業 ガツン、とみかん(棒)

夏になると思い出すアイスにこの「ガツン、とみかん」がある。赤城乳業が製造、販売している。袋のデザインからして夏らしい。そして、「ぎっしり、スッキリ果肉!」や「温州みかん果汁・果肉30%」と書いてある。みかんの果肉を存分に感じられるアイスキ…

「センス入門」松浦弥太郎著 筑摩書房

著者の松浦弥太郎氏は、「暮しの手帖」編集長である。本書では自分のセンスをよくするためには、まずは、今の自分のセンスに向きあうことだという。心を開くことがセンスのよさへの最初の一歩、外に出かけてみたり、人と会ってすなおに話を聞いたり、心の窓…

エレコム、Wi-Fiカードリーダ「MR-WI02BK」を8月上旬より発売

7月15日付けのエレコム公式サイトのニュースリリースによると、エレコムは、スマートフォンやタブレットなどとWi-Fi接続で利用できる多メディア対応カードリーダに、iOS/Android間を含めた端末同士の電話帳移行や、各種データのバックアップが可能なアプリも…

ドコモ、毎月の利用料金の支払方法について請求書による支払いへの変更手続きは2014年8月20日以降不可に

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、毎月の利用料金の支払い漏れの防止および利便性の向上を目的として、2014年8月20日以降、毎月の利用料金の支払方法の変更手続きについては、個人名義の契約の場合、口座振替による支払い、また…

松井玲奈出演!7月17日放送「ダウンタウンDXDX夏の2時間スペシャル」

昨日7月17日に放送された日本テレビ「ダウンタウンDXDX夏の2時間スペシャル」に松井玲奈も出演した。色んな素顔を見ることができた。掛け持ちしている3つのグループのことについて、ダウンタウンからさすがの容赦ないツッコミが入る。スターの平均値では、松…

iPod touchでスクリーンショットを撮る方法

iPod touchでスクリーンショットを撮るには、まず撮りたい画面を出す。次に画面下のホームボタンと右上の電源を入れるスリープ/スリープ解除ボタンを同時に押す。撮れるとシャッター音が鳴るのではっきりわかる。撮れた画像は、写真のアイコンをタップすると…

「新版 戦略PR 空気をつくる。世論で売る。」本田哲也著 アスキー新書

まず戦略PRとは何ぞやという話になるが、メディア、ひいては消費者の関心を最大化できるテーマを設定し、そのテーマを広げることで商品の売上に貢献するという「シナリオ」を描き、そのシナリオを具現化させるための綿密なチャネル設計を行い、設計にもとづ…

タリーズコーヒーアリオ橋本店

画像はアイスのチョコラテのショートサイズ。タリーズコーヒーアリオ橋本店は、JR横浜線・相模線・京王相模原線橋本駅南口側より徒歩5分のアリオ橋本1階にある。アリオ橋本のフロアの中でも橋本駅より遠い位置になるので比較的すいている。スーパーの中なの…

AppleとIBM、エンタープライズ分野のモバイルの変革に向けてグローバルなパートナーシップ締結

7月15日付けのApple公式サイトのプレスリリースによると、AppleとIBMは、市場をリードする両社の強みをひとつにまとめ、IBMのビッグデータおよび分析機能をiPhoneおよびiPadにもたらす新しいクラスのビジネスアプリケーションを通じて、エンタープライズ分野…

ドコモと任天堂、「3DS用ソフトが選べるプレゼントキャンペーン」を実施

NTTドコモと任天堂は、「かんたんテザリング for ニンテンドー3DS ソフトが選べるプレゼントキャンペーン」を2014年7月14日(月曜)~9月30日(火曜)まで実施している。これは期間中、対応機種に「かんたんテザリング for ニンテンドー3DS」をダウンロード…

ドコモ、携帯電話利用料金等の案内を2015年2月請求分(1月利用分)から「eビリング」を標準に

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、毎月の携帯電話利用料金等における案内方法について、2015年2月請求分(1月利用分)から、従来の紙媒体による案内に代えて、「eビリング」による案内を標準とすることを発表している。 ■標…

Apple「iPod touch 第5世代 16GB MGG52J/A」のレビュー!

アップルストア表参道にて、今月7月1日に発売になったiPod touch 第5世代新16GBモデルを購入した。カラーはシルバーを選択。表面がホワイトで背面がシルバーになっている。購入と同時に初期設定も店内で済ませた格好だ。4.0インチのディスプレイで、質量は88…

NAVITIME、ドコモのスマホアプリ「しゃべってコンシェル」での時刻表連携を開始

7月9日付けのナビタイムジャパン公式サイトのプレスリリースによると、ナビタイムジャパンが運営するナビゲーションサイト「NAVITIME」は、NTTドコモが提供するスマートフォン向けの無料アプリ「しゃべってコンシェル」での時刻表連携を2014年7月8日(火曜)…

「伝える技術50のヒント」山中秀樹著 ソフトバンク新書

著者の山中秀樹氏は元フジテレビのアナウンサーで現在はフリーアナウンサーとして活動されている。本書は、「口下手の人」「自分の意思をうまく伝えられない人」など、物事を口で表現することにストレスや悩み、苦手意識を感じている人に向けた内容になって…

7月11日のMステに乃木坂46として松井玲奈登場!

7月11日のミュージックステーションは、司会のタモリと弘中綾香アナの進行のもと、乃木坂46からスタート!新曲「夏のFree&Easy」を披露。SKE48の松井玲奈も乃木坂46のメンバーとして登場した。チェックのノースリーブのワンピースを着たメンバーたちが夏らし…

ドコモ、「ALSOK子ども向けかけつけサービス」の新規受付を7月末に終了

7月8日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、綜合警備保障(ALSOK)とNTTドコモでキッズケータイ「HW-01D」「HW-02C」向けに提供している、「ALSOK子ども向けかけつけサービス」の新規受付を、2014年7月31日(木曜)に終了することをお知…

「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」コグレマサト・するぷ共著 インプレスジャパン

本書は「ネタフル」管理人のコグレマサト氏と「和洋風◎」管理人のするぷ氏が書いたブログテクニックの教科書といえる。プロブロガーである2人が5つのチャプターに分けて、100のテクニックを紹介している。日々のブログスタイル構築のことを書いたチャプター2…

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.