モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

畠山記念館(港区白金台)で春季展 「唐物と室町時代の美術」

畠山記念館は、茶道具を中心とした古美術品を展示している美術館である。荏原製作所の創立者である実業家畠山一清が、自らの収集品を公開するために1964年10月に開館した。季節ごとに年4回展示替えが行われる。場所は港区白金台2丁目にあり、最寄駅は都営地…

神戸屋レザンジュたまプラーザテラス店

画像はカフェラテとクロワッサン。神戸屋レザンジュたまプラーザテラス店は、東急田園都市線たまプラーザ駅東改札口正面のたまプラーザテラスゲートプラザ1階にある。食事パン、サンドイッチ、焼き菓子を多数取り揃えている。イートインコーナーもあり、中で…

携帯4社、事業者間のメールの絵文字をドコモの絵文字をベースとしたデザインに統一へ

4月18日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は、2012年5月以降、事業者間のメールでやり取りされる絵文字を、ドコモのiモードメールおよびspモードメールで使用している絵…

携帯3社、新東名高速道路 御殿場JCT〜三ヶ日JCT間トンネル内において携帯電話のサービスエリア化を実施

4月16日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東海)によると、NTTドコモ、KDDIおよびソフトバンクモバイルは、2012年4月14日(土曜)の新東名高速道路の開通にあわせて、新東名高速道路 御殿場JCT〜三ヶ日JCT間のトンネルにおいてサービスエリア化…

ドトールコーヒーショップ相模大野コリドー街店

画像はカフェラテのSサイズ。ドトールコーヒーショップ相模大野コリドー街店は、小田急線相模大野駅北口よりコリドー通りをまっすぐ行き、伊勢丹に上がるエスカレーター下の右横にある。まだ今年1月にできたばかりなので店内きれいである。白を貴重として明…

町田市立つくし野セントラルパークの桜

町田市立つくし野セントラルパークは、東急田園都市線すずかけ台駅より途中急な坂を上がって徒歩5分程のところにある。ネーミングがかっこいいが、住宅街の中にある地域の憩いの公園で、桜の開花時期には立派なソメイヨシノを楽しむことができる。公園は広場…

目黒区立西郷山公園の桜

旧山手通り沿いにある目黒区立西郷山公園。公園の場所は目黒区青葉台2丁目にある。東急東横線代官山駅下車徒歩15分程掛かる。桜の花が青空に映えて美しく咲いていた。展望台の高台からはとても眺望が良いのでお気に入りスポットでもある。ドラマのロケ地とし…

ドコモスマートフォンラウンジセミナー「Wi-Fiテザリング編」

まずWi-Fiとは無線LAN機器の接続性を認識されたことを示す名称というところからスタート。そして、三つの特徴をあげた。①スマートフォンが無線ルーターの代わりになる。②外出先でもPCなどのWi-Fi対応機器でネットを楽しめる。③音声通話中でもテザリングが可…

スターバックスコーヒー銀座松屋通り店(日本第1号店)

画像はキャラメルマキアートのショートサイズ。スターバックスコーヒー銀座松屋通り店は、松屋デパートの裏のほうで、記念すべき日本第1号店である。レシートの店番号表記も「#1」となっている。場所柄混雑するため、満席だと2階に上がり順番に階段下に並ぶ…

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.