モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

スターバックスコーヒー代官山蔦屋書店(代官山T-SITE内)

画像は、ダークモカチップフラペチーノのショートサイズとデニッシュスティックミルククリーム。スターバックスコーヒー代官山蔦屋書店は、旧山手通り沿いの代官山T-SITEにある蔦屋書店と併設した店舗になる。東急東横線代官山駅より徒歩5分程。1階も2階も窓…

ウニール赤坂店(ホテル・ザ・エム インソムニア 赤坂内)

画像はマキアート。ハート型を描いてくれた。ウニール赤坂店は、ホテル・ザ・エム インソムニア 赤坂の1階にある。東京メトロ千代田線赤坂駅2番出口より道1本で徒歩2分と利便性が良い。3月15日にオープンしたばかりなので、まだ1か月ちょっとでとても綺麗だ…

CAFE NIKO(向ヶ丘遊園駅北口)

画像はHOTカフェオレとフィナンシェ。CAFE NIKOは、小田急線向ヶ丘遊園駅北口より徒歩約5分のところにあり、道路を挟んで前は川崎市多摩区役所だ。目立たない外観の小さな店舗で、入り口のドアは横にスライドさせる引き戸になっている。ナチュラルな木のテー…

ドコモ、熊本地震災害救助法適用地域のユーザーにデータ通信の速度制限解除を実施

4月18日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法が適用された地域のユーザーを対象に、避難先等において、データ量を気にせず各自治体の情報サイト、地震情報、天気予報、各種ニュースやSNS等…

高松法務局の「人権教室」とドコモの「スマホ・ケータイ安全教室」が連携

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(四国)によると、高松法務局が人権の大切さを理解してもらうために取り組んでいる「人権教室」と、NTTドコモ四国支社がスマートフォンやケータイを正しく理解してもらうと同時に利用に際しての危険やトラ…

神戸市とドコモ、地域における様々な社会課題の解決を図るため「ICT及びデータ活用に関する事業連携協定」を締結

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、神戸市とNTTドコモは、ICTやデータの活用に関する連携を通じて、地域における様々な社会課題の解決を図ることを目的とする「ICT及びデータ活用に関する事業連携協定」を締結すると発表している。協定…

「春のドコモフェア」で総額2億ポイント&ポインコぬいぐるみ当たる!

NTTドコモ公式サイトのキャンペーン・イベント情報によると、2016年4月15日(金曜)~2016年5月31日(火曜)まで総額2億ポイント&ポインコぬいぐるみが当たる「春のドコモフェア」を実施している。■機種購入コース機種変更でも新規でも抽選で10,000名に5,000…

ドコモ、平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法の適用地域に対する支援措置を実施

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、NTTドコモは、2016年4月14日(木曜)夜に熊本県熊本地方で発生した地震により、災害救助法が適用された熊本県内全45市町村を対象に、以下の支援措置を実施していくとお知らせしている。1. 対象…

図書館はホッとする場所で、スマホから蔵書検索・予約も便利

私の図書館との出会いは小学5年生の時だった。その頃に通っていた小学校の程近くに図書館が新しく開館したのである。貸出券を作って休みの日になると何冊も借りるのが楽しみだった。中学生、高校生になると学校の図書室に行った。大学生になると行動範囲も広…

ドコモ「gacco」の会員数が20万人を突破!図書カードが当たる会員向け企画も

4月14日付けのドコモgacco公式サイトの報道発表によると、大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」の会員数が4月3日に20万人を突破したことを発表している。わずか2年で20万人突破を達成した要因としては、これまでに開講した113講座が寄与しているとの…

ドコモ、2年定期契約に選べる2つのコース新設や長期契約者向け割引施策

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、新料金プランを更に充実し、長期利用のユーザーがよりおトクになる新たなプランを2016年6月1日(水曜)より開始すると発表している。■2年定期契約満了後に選べる、「フリーコース」と「ずっとドコモ割…

「ドコモ光電話」および「ドコモ光テレビオプション」を4月20日から提供開始

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、光ブロードバンドサービス「ドコモ光」を用いた固定電話サービス「ドコモ光電話」およびテレビ視聴サービス「ドコモ光テレビオプション」を、2016年4月20日(水曜)から提供開始すると発表…

ドコモ、広島市安佐動物公園へAR機能やGPSを活用した来園者用スマホアプリ「あさ図鑑 asa zoo can」を納入

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(中国)によると、NTTドコモ中国支社は、2016年4月16日(土曜)より利用できる、安佐動物公園来園者用スマートフォンアプリ「あさ図鑑 asa zoo can」を納入したことをお知らせしている。これにより、安佐動…

ティールームバートン(東林間)

画像はダージリンティーとベイクドチーズケーキ。セット価格になっている。ティールームバートンは、小田急江ノ島線東林間駅西口を降りてまっすぐ前へ20m進んだ右側にある。白い洋館で、ドアには524の数字が書かれている。これは相模原市南区東林間5-2-4の番…

2016年タブレット端末に関する定点調査で、所有率は横ばい、非所有者の購入意向は減少傾向(MMD研究所調べ)

MMD研究所は4月11日、インターネットで20歳以上の男女6,497人を対象に「2016年タブレット端末に関する定点調査」を実施した調査結果を公表している。期間は2016年3月29日~3月31日。タブレットの所有率は32.4%で、前年同月に調査した時の33.0%とほぼ横ばい…

国際タクシー・ファミマ・ドコモ、タクシー配車サービスを秋田県内で提供

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東北)によると、国際タクシー、ファミリーマート、NTTドコモは、コンビニエンスストアがタクシー乗り場となるタクシーサービスを秋田市内のファミリーマート14店舗で2016年4月15日(金曜)より提供開始す…

ドコモ、通信モジュールを内蔵したベジタリアが提供する水稲向け水管理支援システム「PaddyWatch」の機器を4月15日から販売

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモの通信モジュールを内蔵したベジタリアが提供する水稲向け水管理支援システム「PaddyWatch(パディウォッチ)」の機器を、2016年4月15日(金曜)から全国の稲作農業生産者向けに販売を開始する…

ドコモ、FOMA iモードユーザー向け「ケータイあんしんパック」を4月30日で提供終了

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、FOMA iモードユーザー向けの「おまかせロック」、「ケータイお探しサービス」、「ケータイデータお預かりサービス」の3つのサービスをセットにした「ケータイあんしんパック」を2007年11月1日よ…

ドコモターゲティング広告、4月4日よりdメニュー外のスマートフォン向けサイトにも拡大

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、2015年1月より提供している「ドコモターゲティング広告」のサービス内容を一部拡大し、2016年4月4日(月曜)より、よりユーザーの興味関心が高い情報を提供する広告配信サービスを、主にdメニュ…

玉川学園前駅北口の桜並木

小田急線玉川学園前駅北口を降りてすぐ、線路沿いに桜並木が続いている。立派な太い幹で、歴史を感じる。玉川学園正門までの間をソメイヨシノが出迎えてくれているようだ。玉川学園は幼稚部、小学部、中学部、高等部、大学、大学院がある広大なキャンパス。…

ドコモ、「dカード入会&利用キャンペーン」を実施

NTTドコモ公式サイトのキャンペーン・イベント情報によると、2016年4月1日(金曜)~2016年6月30日(木曜)まで、dカード新規入会者限定で「dカード入会&利用キャンペーン」を実施している。■特典①入会&エントリーで2,000円分iDキャッシュバック!②入会翌…

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.