モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

カフェ サロン・ド・テ コロンバン(新宿小田急ハルク)

画像はカフェ・オ・レ。こちらの店舗は新宿小田急ハルクのM2階にある。L字型のスペースになる。店内はまさにサロンという感じで、白を基調にしているため、きれいで明るい。談笑するにはピッタリのくつろげる空間になっている。M2階とハルクの中では少し中途…

「発信力の鍛え方 ソーシャルメディア活用術」藤代裕之著 PHPビジネス新書

著者の藤代裕之氏はジャーナリストで、「ガ島通信」というブログも運営している。本書は、「個人が不特定多数の人々に思いを伝え、つながることができるメディア」としてのソーシャルメディアを最大限活用すべく、情報の収集から発信までのノウハウを徹底的…

ドコモ、JR神戸線・京都線、阪急神戸線・京都線の駅間で受信時最大225Mbpsサービス提供開始

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(関西)によると、NTTドコモ関西支社は、2015年9月18日(金曜)のJR神戸線・京都線、阪急神戸線の全駅および、阪急京都線の地上駅全駅の225Mbpsエリア化に続き、2015年12月18日(金曜)に、JR神戸線・京都…

ドコモ、「子供の未来応援基金」へdポイントを利用して寄付できる仕組みを2016年1月4日より提供

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、社会貢献の取組みの一つとして、内閣府等が推進する子供の未来応援国民運動の一環で設置された「子供の未来応援基金」へdポイント及びドコモポイントを利用して寄付することができる仕組み…

ドコモ、「スマートデータリンク Mobizen(モビゼン)」を2016年3月末で提供終了へ

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、「スマートデータリンク Mobizen」が、2016年3月31日(木曜)午前11時をもってサービスを終了することをお知らせしている。「スマートデータリンクMobizen」は、スマホで撮った大切な写真をパソ…

dアニメストア、「ラブライブ!The School Idol Movie」レンタル販売開始

12月15日付けドコモのアニメ配信サービス「dアニメストア」のお知らせによると、2015年12月15日より「ラブライブ!The School Idol Movie」のレンタル販売を開始したことをお知らせしている。販売価格は500円(税込)。「ラブライブ!」は、サンライズ×ラン…

ドトールコーヒーショップ相模原駅前店(JR横浜線・相模原駅前)

画像はブレンドコーヒーのSサイズとマロンワッフル。ドトールコーヒーショップ相模原駅前店は、JR横浜線相模原駅直結の相模原イッツ3階にある。ちょうど連絡階なので改札を右に出てすぐだ。入り口入って左側に2人用のテーブル席、奥に向かって窓側に1人用の…

携帯3社、山陽新幹線の小倉駅~博多駅間トンネル内における携帯電話サービスを12月25日より開始

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(九州・沖縄)によると、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは、山陽新幹線トンネル内における携帯電話のサービスエリア拡大や品質改善を目的に、西日本旅客鉄道と共同でエリア整備を進めており、このたび、小…

ドコモ・バイクシェア、東京都内4区における自転車シェアリングの相互利用実現に向けた「広域実験」を2016年2月から実施

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモとドコモ・バイクシェアは、東京都千代田区、東京都中央区、東京都港区、東京都江東区、および東京都と協力し、現在4区でサービス提供中の自転車シェアリングの相互利用の実現に向けた広域実験…

ドコモ、メタルユニボディのマルチメディアタブレット「dtab d-01H」を12月17日に発売

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、大画面と迫力のサウンドが魅力の、テレビも見られるマルチメディアタブレット「ドコモ タブレット dtab d-01H」を、2015年12月17日(木曜)に発売すると発表している。dtabシリーズとしては…

ドコモCMのdポイント「はじまる」篇で、中条あやみが歌う

12月1日から新たに始まったドコモの新しいポイントサービス「dポイント」。「dポイント」は、従来の月々の携帯電話利用料金などに応じて貯まる「ドコモポイント」を進化させ、街のお店での買い物やネットショッピングでも、貯めたり、使うことができる。さて…

ダウンステアーズコーヒー(六本木7丁目、外苑東通り沿い)

画像はカプチーノとピスタチオ&チェリー。ダウンステアーズコーヒーは、六本木7丁目の外苑東通り沿いにあるメルセデス・ベンツ コネクションの1階にある。東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口より徒歩2分程。店内は横長の大きな集合席が中央にあり、電源も設…

NTTドコモ北海道支社、「NISEKOまちづくりパートナー協定」の件

12月8日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(北海道)によると、蘭越町、ニセコ町、倶知安町とNTTコミュニケーションズ北海道支店、NTTデータ北海道、NTTドコモ北海道支社、NTT都市開発北海道、NTT東日本‐北海道、NTTファシリティーズ北海道は、そ…

ドコモ、宮城県南三陸町の「花見山プロジェクト」に桃とつつじの苗木を合わせて400本寄贈

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東北)によると、ドコモは、2011年からおこなっている東北復興支援施策の一環として、東日本大震災の被災地復興に取り組む一般社団法人南三陸研修センターが主催する「花見山プロジェクト」に対して、桃の…

ドコモ、島根県隠岐郡海士町における地方創生の教育分野での取組みにタブレットを納入

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(中国)によると、NTTドコモ中国支社は島根県隠岐郡海士町における地方創生の教育分野での取組みに対して、タブレット90台を納入したことをお知らせしている。島前ふるさと魅力化財団は、隠岐國(おきのく…

ドコモショップ上北島店(富山県高岡市)、12月11日リニューアルオープン

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(北陸)によると、NTTドコモ北陸支社は、2015年12月11日(金曜)10時にドコモショップ上北島店をリニューアルオープンすることをお知らせしている。リニューアルにより、体験コーナーや待合コーナー、キッ…

携帯3社、仙台市地下鉄東西線の全区間の駅・トンネル内で12月6日より携帯電話サービスを提供開始

12月2日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東北)によると、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは、仙台市地下鉄 東西線の開業に合わせて、仙台市地下鉄 東西線 全区間(「八木山動物公園駅~荒井駅」)の駅およびトンネル内において、2015年12月6日…

ドコモ口座、「ふるさとチョイス」を通じて自治体へのふるさと納税の決済手段として利用可能に

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモが提供している「ドコモ口座」が、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」において、ふるさと納税の決済手段として採用されたことを発表している。2015年12月3日(木曜)午後1時より、…

ドコモオンラインショップ、「なななななななんと7周年!大抽選会」を実施

12月1日付けのドコモオンラインショップのお知らせによると、「なななななななんと7周年!大抽選会」を2015年12月3日(木曜)~2016年1月11日(月曜)まで実施する。これはドコモオンラインショップ創業7周年とドコモの新たなポイントサービス「dポイント」…

NTTドコモ四国支社、高松海上保安部と合同防災訓練の実施

12月1日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(四国)によると、NTTドコモ四国支社は、2015年12月11日(金曜)に四国で初めて、高松海上保安部と合同で南海トラフ地震を想定した防災訓練を高松港湾合同庁舎北側岸壁で実施することをお知らせしている…

ドコモとBV社、「iD」を活用した電子食事カード「チケットレストラン タッチ」の提供に合意

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、福利厚生用食事券「Ticket Restaurant」(チケットレストラン)を提供しているバークレーヴァウチャーズ(BV社)とNTTドコモは、ドコモが推進する電子マネー「iD」の技術を用いた電子食事カード「Tick…

ドコモ、「arrows NX F-02H」と「AQUOS Compact SH-02H」のスマホ2機種を12月4日に発売

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、虹彩認証に対応し、美しさと耐久性を両立させた「ドコモ スマートフォン arrows NX F-02H」と、ハイスピードIGZOと、高画素広角インカメラを搭載した「ドコモ スマートフォン AQUOS Compact…

高さ約6.5mの「ドコモ クリスマスツリー」を仙台駅に設置、最新スマートフォン展示も!

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東北)によると、NTTドコモ東北支社では、12月1日(火曜)より12月25日(金曜)まで、JR仙台駅に「ドコモ クリスマスツリー」を設置することをお知らせしている。この「ドコモ クリスマスツリー」は、日頃…

鹿沼公園(相模原市中央区)のイチョウ

鹿沼公園はJR横浜線淵野辺駅南口より徒歩3分のところにある。隣は相模原市立図書館だ。公園の中心部には池がありコイが泳いでいた。また、小高い丘もある。遊戯広場にはブランコや鉄棒、ジャングルジム、すべり台、砂場がある。なお、売店はないものの自動販…

スマートフォン向け放送サービス「NOTTV」が2016年6月30日で終了

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモのグループ会社であるmmbiが提供するスマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」を、2016年6月30日(木曜)をもって終了することを発表している。NOTTVは、スマートフォンや…

NTTドコモ中国支社と広島法務局が合同で「スマホ・ケータイ安全教室」を開催

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(中国)によると、NTTドコモ中国支社と広島法務局は、2015年11月より、「スマホ・ケータイ安全教室」を合同で開催することをお知らせしている。第1回は11月27日(金曜)に廿日市市立野坂中学校にて。広島法…

NTTドコモ関西支社、滋賀県内で提供されるタクシー配車サービスに通信モジュールを提供

11月25日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(関西)によると、NTTドコモ関西支社は、滋賀MKタクシーやファミリーマートが、コンビニエンスストアがタクシー乗り場となるタクシーサービスを滋賀県内のファミリーマート10店舗で2015年11月26日(木…

ドコモ、スマホと外部機器を連携させる新たなプラットフォーム「Linking」を開発

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、IoT(Internet of Things)の普及をめざし、スマートフォンのアプリとBluetooth Low Energy(BLE)対応のデバイスを連携させるためのプラットフォーム「Linking(リンキング)」を開発した…

名古屋法務局とNTTドコモ東海支社、西尾市内の小中学校6校で人権教室とスマホ・ケータイ安全教室を合同で実施

11月24日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東海)によると、名古屋法務局とNTTドコモ東海支社は、2015年11月26日(木曜)から2016年1月8日(金曜)までの期間に西尾市内の小中学校6校にて、人権教室とスマホ・ケータイ安全教室を実施することを…

松江市営バス全線にドコモのルーターを設置し、無料Wi-Fi環境を提供へ

11月24日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(中国)によると、NTTドコモ中国支社と松江市交通局は松江市営バスが運行を行う島根県松江市内一般路線バス全線において、ドコモのルーター(L‐01G)を設置し、2015年12月1日(火曜)より無料Wi-Fi環境…

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.