2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月29日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、ドコモのネットワーク網と接続したクラウドコンピューティング設備を用いたサービスである「ドコモオープンイノベーションクラウド」の提供拠点を拡大し、2020年5月29日(金曜)に大阪、…
明治 ミルクチョコレート スティックタイプは、私が一推しのチョコレートである。カカオとミルクのやさしさは抜群と言ってよい。「かまずにとかしてひとやすみ」とラベルに書いてあるように、まさにその通りで、気持ちが休まり、そして口の中に広がっていく…
本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、健康支援サービス「i Bodymo」を、2020年8月31日(月曜)23時59分に終了することを発表している。 「i Bodymo」は、2010年5月から提供を開始し、ドコモ初の健康系サービスとしてヘルスケア…
「鶴07」は鶴川駅と奈良北団地を結ぶバスの系統である。 小田急バスが走る。 緑山スタジオ、こどもの国を経由する。 管轄は町田営業所。 画像は鶴川駅3番バス乗り場より出発前に撮影。
5月28日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、NTTドコモと鯖やグループ(鯖や、SABAR、フィッシュ・バイオテック)は、ICTを活用した新たなサバ養殖モデル確立を目的に、2020年5月28日(木曜)に業務提携契約を締結したことを発表している。 今…
本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、シャープ製の5G対応、受信時最大4.1Gbpsのドコモ史上最速ルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」を、2020年6月1日(月曜)に発売することを発表している。 ドコモオンラインショップでの事前購入…
5月27日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモおよびドコモ・インサイトマーケティング(DIM)は、新型コロナウィルス感染症の拡大防止に向けて、最短1時間前までの日本全国の人口分布を把握できる「モバイル空間統計 人口マップ」を、20…
本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(九州・沖縄)によると、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは、九州新幹線の「川内駅~鹿児島中央駅」間のトンネル内(18トンネル、総延長約24km)で、2020年5月30日(土曜)始発列車から携帯電話サービスの提…
本日付けのNEC公式サイトのプレスリリースによると、住友商事は、東京都が実施するスマートポールの先行・試行設置及び検証について、東京都と協定を締結したことを発表している。日本電気(NEC)と共同で、2020年6月末をめどに、西新宿エリアへの2種類のス…
5月21日付けドコモ・バイクシェア公式サイトの港区自転車シェアリングページのお知らせによると、「C1-57. 虎ノ門ツインビルディング」ポートは、植栽整備工事により、2020年6月の土日(6/6-7、13-14、20-21、27-28)は終日休止になることをお知らせしている…
本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(九州・沖縄)によると、九州朝日放送(KBC)と、NTTドコモ九州支社は、平常時における地域の防災力強化や、地域住民の防災意識の向上、また災害時における地域住民の安全の確保に向けた、防災パートナーシ…
5月18日付けドコモのクレジットカードサービス「dカード」のお知らせによると、dカードでは、会員により安全にサービスを利用してもらうため、第三者によるカード犯罪を未然に防止するための不正使用検知システムを導入し、不正使用の抑止に取り組んでいる。…
5月14日付けのNEC公式サイトのプレスリリースによると、NECは、世界的権威のある米国国立標準技術研究所が実施した認証技術のベンチマークテストで世界No.1となった顔認証技術と虹彩認証技術を組み込んだマルチモーダル生体認証端末を開発したことを発表して…
NTTドコモの社会科学系の研究所「モバイル社会研究所」は5月13日、2020年1月にWebで実施したスマホ利用者のWi-Fi(無線LAN)利用について調査結果を公表した。 調査対象は全国の15~79歳の男女で、有効回答数は6,925。 ■スマホ利用者のWi-Fi利用場所 1か月以…
NTTドコモは、「ドコモ地図ナビ」サービスにおいて、混雑が一目でわかる地図機能「混雑度マップ」を2020年5月11日(月曜)から期間限定で、無料(利用には、別途パケット通信料がかかる)で提供している。 不要不急の外出を控えた上で、やむをえず外出しなけ…
グリコ ポッキー 濃い深み抹茶は季節限定商品で、箱の中に2袋入っている。ポッキーの数は1袋14本で、2袋なので計28本。ポッキーは、薫る石臼挽きの抹茶チョコレートをほろ苦い宇治抹茶菓子にまとわせたものになる。とにかく抹茶の味を存分に楽しめる。どんど…
5月4日付けのApple公式サイトのプレスリリースによると、Appleは、年次イベントである世界開発者会議(WWDC)を6月22日より史上初の試みとしてオンラインで、Apple Developerアプリケーションと Apple Developerウェブサイトを通じ、すべての開発者を対象に…
著者の國武大紀氏は、元外交官のエグゼクティブコーチである。「聞く力」とは何か?という問いに対して國武氏は「相手を理解する力」とシンプルに答えている。相手を理解するには2つあるという。ひとつは、「相手の話を理解する」ことで、もうひとつは「相手…
ドコモの出前・宅配サービス「dデリバリー」では、 「dデリバリー6周年 みなさんにありがとうキャンペーン」を2020年5月1日(金曜)~2020年5月31日(日曜)まで実施している。 ■キャンペーン内容 ①下記の条件を満たした人の中から抽選で1名にdポイント(期…