本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」について、2024年1月31日(水曜)に提供を終了することを発表している。
「スマート家計簿 スマー簿」は、ドコモがマネーフォワード社と共同開発した家計簿アプリで、2021年7月13日に開始したが、約2年半で終了することとなった。
■今後のスケジュール
有料プラン「プレミアムオプション」新規申込受付停止:2023年8月29日(火曜)午後1時00分
※ 2023年11月30日(木曜)午後3時00分以降順次、プレミアムオプションの月額課金の自動更新を停止する。
「スマー簿」提供終了・アプリの配信停止:2024年1月31日(水曜)午後3時00分
・提供終了後はアプリが利用できなくなる。
・必要なデータは事前にユーザー自身で控えるよう呼び掛けている。
■「スマー簿」利用に基づく「dスマホローン」の優遇金利適用判定について
「スマー簿」の提供終了に伴い、「dスマホローン」における「スマー簿」利用に基づく優遇金利を終了する。
・本優遇金利の通常判定基準日(最終回):2024年1月25日(木曜)または26日(金曜)
・本優遇金利の初回判定基準日(最終回):2024年1月25日(木曜)
・本優遇金利は通常判定基準日(最終回)または初回判定基準日(最終回)の判定結果に基づき、2024年2月1日(木曜)または初回判定基準日(最終回)から2024年2月末まで適用する。
なお、通常判定基準日(最終回)または初回判定基準日(最終回)で本優遇金利の条件が達成されていると判定された場合においては2024年3月以降も「dスマホローン」の契約期間中は年率-0.5%の金利優遇を継続適用する。
「スマー簿」連携の条件に代わる新たな優遇金利条件を検討しており、決定次第、「dスマホローン」サービスサイトで別途周知するという。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/08/21_00.html
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/08/21_00.html