5月15日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、昨今のポイントサービス市場の拡大や急成長するコード決済市場の動向を踏まえ、ポイントプログラム「dポイントクラブ」を2024年10月から順次改定することを発表している。
■「dポイントクラブ」改定内容
※1 5つ星ランクの会員かつdポイントの基本の還元率1%(利用金額100円(税込)で1ポイント)のdポイント加盟店の場合。
※2 5つ星ランクの会員かつ「d払い」の支払方法を「dカードからの支払い」に設定し、街の加盟店で「d払い」で買物をした場合。「d払い」により200円(税込)ごとに1ポイントたまる。一部対象外の買物がある。
※3 ()内の「d払い特典」の還元率は、「d払い」の支払方法を①「dカードからの支払い」、または②「電話料金合算払いからの支払い」で「dカード」に設定した場合に適用される。2.0%/1.5%/1.1%は、「d払い」の基本の還元率0.5%(200円で1ポイント)に「dカード」お支払い特典0.5%(「d払い」の支払い方法を「dカードからの支払い」に設定した場合)と「d払い特典」を加えた還元率になる。一部対象外の買物がある。
1. ランクアップ基準の変更(2つ星へのランクアップが従来よりも簡単に)
2024年10月3日(木曜)より、2つ星ランクの判定基準を、100ポイントから50ポイントに引下げる。
現在1つ星ランクである会員は従来よりも簡単に2つ星ランクにランクアップでき、ポイント倍率が1.5倍になる特典を受けられるようになる。
たとえば、「eximo」や「ahamo」に加入している会員であれば、3か月間で50ポイント以上を獲得できるため、これだけで2つ星ランクにランクアップとなる。
2. 「ポイント倍率アップ特典」
2024年10月3日(木曜)より、ランクに応じてdポイント加盟店でのdポイント進呈倍率がアップする「ポイント倍率アップ特典」において、5つ星ランクの倍率を2.5倍から2倍、4つ星~3つ星ランクの倍率を2倍から1.5倍へ改定する。
3. 「d払い特典」の新設
2024年10月3日(木曜)より、dポイント加盟店での「いつでもおトク」に加え、「d払い」利用でも「いつでもおトク」となるよう、街の加盟店での買物で「d払い」を利用すると、dポイントが最大+1%還元率がアップする「d払い特典」を新設する。
5つ星ランクの会員が街の加盟店で「d払い」を利用した場合、「ポイント倍率アップ特典」で最大2%、さらに「d払い」利用により最大2%のdポイントが200円(税込)ごとに進呈され、最大4%ためることができる。
4. 「料金充当特典」の新設
2024年10月3日(木曜)より、ドコモのケータイ/サービス、「ドコモ光」、「ドコモでんき」のいずれかを使っている会員を対象とし、dポイントを毎月の利用料金に充当するとランクに応じて最大5%の料金充当額が追加される「料金充当特典」を新設する。
5. 「長期利用ありがとう特典」の提供終了
昨今の事業環境の変化に鑑み、2024年10月末日をもって、一部の料金プラン利用者に提供してきた、ドコモ回線継続利用期間およびdポイントクラブ会員ランクに応じて、誕生月に「d払い」のポイント還元率がアップする「長期利用ありがとう特典」を提供終了する。
今後は、「d払い特典」に加え、「ドコモポイ活プラン」、「爆アゲセレクション」など、誕生月に限らず、一年を通じてdポイントがたまりやすく、おトクに買物を楽しめるプログラムへ変更する。
なお、本プログラムの改定内容および特典の詳細については、決まり次第dポイントクラブサイトにて別途告知する。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/05/15_02.html
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/05/15_02.html