本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、NTTドコモとドコモ・インシュアランスは、オンラインにおいて、自動車保険など、計22社の損害保険を見積もり、比較、申込できるサービス「ドコモスマート保険ナビを、2022年7月1日(金曜)から提供開始することを発表している。
本サービスは、ドコモとドコモ・インシュアランスの保険代理店業統合に伴い、ドコモが提供する「ドコモ 保険ナビ」とドコモ・インシュアランスが提供する「保険の比較見積りサイト」をリニューアルし、共同で提供するサービスになる。
今後dアカウントの連携(2022年9月)を予定しており、連携後は、損害保険の一括見積もり時や、契約の申込時における必要情報の入力を一部省略することが可能となるため、より簡単・便利にサービスを利用できる。
本サービスの特長は以下の通り。
■比較見積もり機能について
本サービスは24時間365日、いつでもオンラインで自動車保険・バイク保険・火災保険・ペット保険などの比較見積もりや申込が可能なサービス。
自動車保険については、入力する情報に合わせて、3種類の比較方法を利用できる。
今後は、比較見積もり機能の対象となる保険会社をさらに追加する。
<自動車保険の比較方法>
瞬間!比較見積もり:車種・年齢・免許の色を選択するだけで保険料の概算を瞬時に表示
カシャ!比較見積もり:手元の保険証券を画像で読み取ることで見積もり条件を自動入力
一括比較見積もり:補償を好みの条件に設定して保険料金などを一括比較
■dアカウント連携について
本サービスでは、dアカウントとの連携(2022年9月)を予定しており、連携後は、「一括比較見積もり」や「カシャ!比較見積もり」のご利用時、また契約の申込時に、dアカウントに登録済みの名前や連絡先などの情報が自動で反映されるため、より簡単・便利にサービスを利用できる。
■契約者向けサービスについて
自動車保険や火災保険など契約者に、もれなく宿泊や劇場鑑賞などが安く利用できる「Club off plus」をはじめ、無料ロードサービスやホームアシスタンスサービス、アフターフォローメールなど充実の契約者特典を用意している。
「ドコモスマート保険ナビ」利用イメージ


なお対象は、自動車保険、バイク保険、火災保険、ペット保険、海外旅行保険、AIほけん、ゴルファー保険、自転車保険。