本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、個人投資家向けの投資管理アプリ「マイトレード」を2022年1月18日(火曜)から、月額550円(税込)で提供開始することを発表している。
「マイトレード」は、個人投資家の投資管理や振り返りに特化したFinTechサービス。
App Store、Google Playストアにて「マイトレード」アプリをダウンロードできる。
対応端末はiOS 13.0以上、Android 6.0以上。
あらかじめ登録した証券口座の株式投資の売買情報や保有株式数などのデータを日々自動で取得し、独自の計算ロジックを用いて、グラフやリストなどで投資状況を見える化することで、自身の投資活動を振り返り、次の取引に活かすといった投資力の向上に寄与する。
■主な機能
自動集計:株式投資などのデータを毎日、自動で集計し記録。
推移チャート:日々の資産と損益の推移をグラフで表示。期間指定や各種ベンチマークとの比較も可能。
保有資産:円グラフやリストなどで、資産ごとの増減やバランスを表示。
株価チャート:株価の相場の値動きを表すグラフに売買タイミングやラインを描画。
取引履歴:銘柄ごとに同日の取引をまとめて表示。取引回数が多い人の振り返りも可能。現引・現渡などの特殊な取引にも対応。
銘柄リスト:これまでに保有および取引した銘柄ごとの損益をリスト表示。銘柄ごとの利益や損失のランキング作成も可能。
取引メモ:取引の理由や計画、日々の気持ちの変化などをテキストと画像で記録可能。
SNSシェア:公開したい範囲に合わせて集計結果をTwitterなどのSNSに投稿。


なお、「マイトレード」の提供開始を記念して、2022年1月18日(火曜)からTwitterにて「おかえりマイトレード」キャンペーンを開催し、抽選で300名にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントする。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/01/12_00.html
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/01/12_00.html