本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、「dポイント」がたまるデジタル口座サービス「dスマートバンク」において、所定の条件を満たしたうえでd払い残高に一定金額以上のチャージと決済をしたユーザーを対象に、「dポイントクラブ」の会員ランクに応じてdポイント(期間・用途限定)を進呈する「d払い×dスマートバンク ご利用特典プログラム」を2023年3月1日(水曜)より提供開始する。
「dスマートバンク」は、「dカード」の利用代金や携帯電話料金などの引き落とし、一定額以上の給与などの受取に利用することで、dポイントがたまるデジタル口座サービスで、2022年12月12日から提供している。
専用アプリから、「dアカウント」と三菱UFJ銀行の口座を紐付けることで利用することができ、専用アプリを通じて日々の生活資金を管理しながら、スムーズに貯蓄や資産形成ができる。
本プログラムは、月末時点でd払い残高のチャージ方法を三菱UFJ銀行の口座に設定している「dスマートバンク」利用者のうち、対象期間中(毎月月初~月末が対象期間)に、三菱UFJ銀行の口座からd払い残高へ5,000円以上チャージし、かつ、d払い残高から5,000円以上決済(クーポン利用分やdポイント利用分は対象外)したユーザーを対象に、「dポイントクラブ」の会員ランク(各月の月末時点の会員ランクが判定対象)に応じて、対象月の翌月に最大100ポイントのdポイント(期間・用途限定)を進呈する。
「dスマートバンク」利用者は、ドコモの携帯電話料金や「dカード」の利用代金の支払い・各種取引などに応じてdポイントが進呈される「dポイント特典」に加えて、「d払い」を併せて利用することで、ポイントがよりたまりやすくなる。
■「d払い×dスマートバンク ご利用特典プログラム」の進呈ポイント

■「d払い×dスマートバンク ご利用特典プログラム」の進呈ポイント
各月の月末時点の「dポイントクラブ」の会員ランクに応じて以下の通りdポイント(期間・用途限定)を進呈する。

また、本プログラムの開始を記念して、本プログラムの進呈ポイントとあわせて10倍のdポイント(期間・用途限定)を進呈する「d払い×dスマートバンク ご利用特典増量キャンペーン」を2023年3月1日(水曜)から2023年4月30日(日曜)までの期間で開催する。
■「d払い×dスマートバンク ご利用特典増量キャンペーン」の進呈ポイント
「dポイントクラブ」の会員ランクに応じて以下の通りdポイント(期間・用途限定)を進呈する。

参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/03/01_02.html
■「d払い×dスマートバンク ご利用特典増量キャンペーン」の進呈ポイント
「dポイントクラブ」の会員ランクに応じて以下の通りdポイント(期間・用途限定)を進呈する。

参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/03/01_02.html