モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

d払い、「dカードからの支払い」利用時のdポイント還元率や進呈時期を12月10日より変更


広告
10月3日付けドコモのスマホ決済サービス「d払い」公式サイトのお知らせによると、2022年12月10日(土曜)より、d払いの支払い方法を「dカードからの支払い」に設定し、d払いを利用した場合のdポイント進呈条件を変更することをお知らせしている。

これはd払いにおける支払い方法を「dカード」または「dカード GOLD」に設定した場合を指し、「dカード プリペイド」は含まない。

「dカードからの支払い」利用時のdポイント進呈条件の変更内容は以下の通り。
変更の対象はd払い(コード決済)/d払い(ネット)/d払い(モバイルオーダー)が対象となり、d払い(iD)やd払い(請求書払い)は含まない。


d払いでdカードからの支払いを利用した場合のdポイント還元率変更

d払いでdカードからの支払いを利用した場合のdポイント進呈時期変更

※ d払い基本還元率について、d払いにおける支払い方法を「dカード以外のクレジットカードからの支払い」に設定した場合は、d払い基本還元ポイントの進呈対象外となる。一部の加盟店又は店舗は、d払い基本還元ポイントおよびd払い dカード支払い特典の進呈対象外となる。加盟店の商品・サービスによっては、d払い基本還元ポイントおよびd払い dカード支払い特典の進呈対象外となることがある。

※ dカード決済ポイントは、dカードでの買い物で通常たまるポイントを指し、今回の変更を除き、引き続き100円(税込)につき1ポイント進呈される(ただし、電子マネーチャージ、キャッシング返済金、年会費など、一部の支払いはdポイント進呈対象外)。


参照URL https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20221003.html
Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.