

自身にとってドコモで3代目のiPhoneとなる「iPhone XR 64GB」のホワイトに機種変更してみた。
前に使っていた「iPhone 7」と比べて、ディスプレイの大きさはもちろん、重さにまず大きな違いを感じる。
ディスプレイは4.7インチ→6.1インチ、質量は138g→194g。
ただ持っていると段々手に馴染んでくるようだ。
ベゼルは思っていたより少し太いかなという印象はある。
ガラス仕上げの背面は上質感を与えてくれている。
そして、何と言っても視認性の良さが大きな利点と言えよう。
さらにプロセッサにはA12 Bionicチップを搭載していることもあり、動作が滑らかになり快適性が上がった。
バッテリーの持ちも非常に良くなっている。
大きな変更点としては、ホームボタンがなく、代わりに画面最下部に表示されるバーをスワイプするようになったことだ。
カメラはデュアルではなく、シングルの12MPカメラを採用。
光学式手ぶれ補正や最大5倍のデジタルズームに対応している。
カメラセンサーがより大きなピクセルになっていることもあり、暗めのところでも綺麗に撮影できるようになったのはうれしいところ。
ちなみに「iPhone 7」から「iPhone XR」へのデータ移行や初期設定は、購入したクラブメディア成城で親切に全部やってもらった。
参照URL https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/10/22_02.html