本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、日本電信電話(NTT)、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)、スカパーJSATは、2023年11月28日(火曜)、Amazon.com, Inc.(Amazon)が提供する低軌道衛星ブロードバンドネットワーク「Project Kuiper(プロジェクトカイパー)」との戦略的協業に合意したことを発表している。
この協業により、高い信頼性と広範囲のカバーエリアを実現する、高度な衛星ブロードバンドネットワークを日本のユーザーに提供し、通信の可用性とレジリエンス強化に取り組む。
今回の協業の一環として、NTTとスカパーJSATはKuiperを日本の企業や政府機関・自治体に対して提供していく。
また、NTTグループはKuiperを自社およびグループ会社においても活用する。
各社は、Kuiperを活かして、レジリエンスと冗長性を兼ね備えた通信ネットワークを構築するための選択肢をユーザーに提供する計画だ。
一例として、NTTドコモは、Kuiperを利用することで、山間部や島しょ部などを含めた、これまでサービス提供が難しかった地域で自社のコアネットワークと接続し、提供エリアのさらなる拡大が可能となる。
また、企業や政府機関・自治体はKuiperを活用することで、これまでは通信環境の確保が難しかったエリアにおいて、一次産業におけるIoT活用、建設機械の遠隔操作等の高度なソリュ-ションの導入が可能になる。
加えて、Kuiperを利用してAWSのクラウドサービスにアクセスし、AIや機械学習などの最先端のテクノロジーを利用できるようになる。
さらに、NTTとスカパーJSAT、Kuiperは、地球と宇宙の間のシームレスな通信サービスに関する幅広い協業を模索し、日本のビジネスイノベーションを支援していく。
各社の研究開発や技術力、サービスやアセットを活用し、ユーザーの新たなサービス創出を支援することで、ヘルスケア、金融サービス、エンターテインメントなど多様な業界のさらなる発展をめざす。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/11/28_01.html
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/11/28_01.html