本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、5G対応と高性能CPUにより、動画視聴やアプリ操作も快適に利用できる「ドコモスマートフォン AQUOS sense5G SH-53A」を2021年2月12日(金曜)に発売することを発表している。
なお、発売に先立ちドコモオンラインショップ限定カラー3色については2021年2月5日(金曜)に発売する。


通常カラーは、ライトカッパー、ニュアンスブラック、オリーブシルバー、ライラックの4色。
ドコモオンラインショップ限定カラーは、コーラルレッド、スカイブルー、イエローゴールドの3色。
質量は178g。
「AQUOS sense5G SH-53A」は、AQUOSスマホ史上最大の4570mAhバッテリーと省エネ性能に優れた5.8インチのIGZOディスプレイ搭載で、あんしんの電池持ちと5Gの高速通信を両立。
さらにインテリジェントチャージで電池の劣化も軽減し長く使い続けられる。
従来機比約2.4倍(AQUOS sense 3 SH-02Mとの比較)のCPU性能を誇る、5G対応CPU「Snapdragon 690 5G」搭載で、5Gによる高速・大容量通信ができるので、動画視聴も快適。
さらに、自宅を認識し、自動でテザリングのON、OFFを切り替えてくれるので、毎回設定することなく、家に帰るとすぐにタブレットなどで、動画やSNSを閲覧したりゲームを楽しむことができる。
また、広角からズームまで目で見た風景そのままを映し出す3眼カメラを搭載し、手ブレやAIに対応し、人物や夜間の撮影も自動でかんたんにキレイな写真が撮れる。
さらにROM64GBのメモリ搭載で、大切な写真や動画もたくさん保存できる。
5G対応だから、高速でSNSなどにアップロードできる。