モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

ドコモ東海、名古屋みなと振興財団と名古屋学院大の協力で名古屋港水族館「新音声ガイドアプリ」を制作


広告

本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東海)によると、NTTドコモ東海支社は、名古屋みなと振興財団、名古屋学院大学との協力による産官学連携にて、水族館利用者向け「新音声ガイドアプリ」を制作したとお知らせしている。

スマートフォンの利用者は、契約している携帯電話会社にかかわらず、2017年4月下旬よりアプリをダウンロードして利用できる。
従来のiOS版に加え、Android版でも提供する。

「新音声ガイドアプリ」は、従来より名古屋港水族館が提供している音声ガイドアプリから解説ポイントを約1.5倍に増やして内容を拡充し、更なる利用者の拡大と利便性の拡充を目的としたものになる。
日本語版音声の他にインバウンド対応として中国語版音声の制作を行い、日本語版と同時に提供する。
さらに、英語版・韓国語版音声を別途追加で提供予定。

名古屋港水族館利用者向け「新音声ガイドアプリ」

なお、3月22日(水曜)午後1時から名古屋港水族館北館2階北館レクチャールームにて、本アプリ完成に伴う贈呈式を開催する。

名古屋港水族館は、地下鉄名港線名古屋港駅3番出口より徒歩5分のところにある。


参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/notice/tokai/page/170315_00.html

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.