あなたは自分の収支を把握するために家計簿をつけているだろうか?
ドコモは11月12日からお財布を管理する家計簿アプリ「マネレコ」の提供を開始した。
銀行口座やクレジットカードを登録すると残高や明細をまとめて確認できたり、自動的に家計簿に記録してくれる。
現金で使ったものは、自分で登録することもできる。
申し込みは不要で、利用料金は無料。
「マネレコ」イメージ
「マネレコ」のポイントは以下の通り。
■明細情報を集約表示
銀行のインターネットバンキングやクレジットカード会社のWeb明細情報を一元的に表示。
複数の口座にログインする手間が省ける。
■家計簿を管理
銀行の入出金やカード利用明細を基に、家計簿が作成できる。
電気・ガスなどの光熱費は自動で振り分けられる。
■貯蓄目標を設定
旅行やお買い物などのためにお金を貯めたい場合、貯蓄目標金額の設定ができる。
設定をすると、現在の貯蓄額や達成時期の目安、過去の推移をみることができる。
■口座の入出金情報などをお知らせ
iコンシェルと連携し、口座の入出金やクレジットカードの請求額確定などの情報を、マチキャラがお知らせしてくれる。
なお、対応機種など詳しくは公式サイトにてご確認いただきたい。
参照URL https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/manereco/index.html