本日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(九州・沖縄)によると、NTTドコモ九州支社は、防災に関する指定公共機関として、災害対策基本法第48条に基づき、2014年11月19日(水曜)に総合防災訓練を実施することを発表している。
場所は宮崎県佐土原市にあるミヤチク宮崎流通加工センター駐車場で、参加組織はNTTドコモ九州支社、CS九州宮崎支店ほかが参加し、参加人数は約140名になるという。
今年は南海トラフ巨大地震が発生(宮崎市で最大震度7)したと想定し、孤立エリアの通信手段の確保、災害対策車両でのエリア復旧、伝送路救済措置等の訓練を行う。
ドコモへの影響として、①宮崎市及び周辺地域における広域停電の発生、②基地局伝送路断を想定している。
また、当日は、災害対策の取組の説明、移動基地局車等の展示も行う。
今回の訓練は福岡県での訓練に続き、9回目の屋外による実践訓練になる。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/notice/kyushu/page/141112_00.html