本日付けのYahoo! JAPAN公式サイトのプレスリリースによると、ヤフーは2014年7月31日(木曜)、スマートフォン向けアプリ「Yahoo!カーナビ」の提供を開始したことを発表している。
「Yahoo!カーナビ」はiOS 6.0、Android 4.0以上のバージョンに対応。
また、アプリ月額利用料などの費用が発生しない無料アプリで、ダウンロードも無料。


「Yahoo!カーナビ」は、スマートフォン向けの無料カーナビアプリとしては国内で初めて、VICS(Vehicle Information and Communication Systemの略称。道路交通情報通信システムセンターより配信されている渋滞や交通規制などの道路交通情報を取得し、Yahoo! JAPAN IDによるログインで利用可)に対応。
VICSがリアルタイムで提供する渋滞情報や交通規制情報をもとに、渋滞や通行止めなどを回避したルートを音声と地図で案内する。
また、一般道路、高速道路ともに、市販されている車載型カーナビと同等の高品質なイラストでのナビゲーション表現を実現。
これから進もうとしている道路のレーン情報や分岐イラストなどが立体的に表示されるため、迷うことなくスムーズな運転を楽しめる。
さらに、付帯する周辺施設検索機能も充実。
約24,000か所の時間貸し駐車場におけるリアルタイム満車・空車情報の提供(全国で時間貸し駐車場の「タイムズ」「リパーク」などが検索可能で、5~10分間隔で情報更新)や、ガソリン価格情報を反映したガソリンスタンド検索(イードが運営する「e燃費」から提供される情報に基づく)に対応しているほか、約31,000か所を誇るJAFの優待施設の検索をスマートフォン向けカーナビアプリとして国内で初めて実現する(優待サービスを受けるにはJAF会員証の提示が必要)など、ドライブに便利な検索機能が満載となっている。
参照URL https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2014/07/31a/
参照URL https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2014/07/31a/