本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、毎月の携帯電話利用料金等における案内方法について、2015年2月請求分(1月利用分)から、従来の紙媒体による案内に代えて、「eビリング」による案内を標準とすることを発表している。
■標準
・口座振替またはクレジットカード払いで「eビリング」による案内
従来通り1回線あたり20円(税抜)の割引額で発行手数料はなし。
■上記以外
・口座振替またはクレジットカード払いで紙媒体の案内
請求あたり50円(税抜)の発行手数料
・請求書払いで紙媒体の案内
請求あたり100円(税抜)の発行手数料
「eビリング」は、携帯電話利用料金等を、spモード・iモード・インターネットのWebサイト(「ご利用料金の確認」サイト)や電子メールにて確認できるサービス。
2015年1月利用分(2月請求分)からは、紙媒体での案内の場合は発行手数料がユーザー負担となる。
「eビリング」の対象となる料金プランはXi、FOMA、ワイドスターIIのプラン。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2014/07/14_00.html