モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

NTTドコモ東北支社、緊急速報「エリアメール」を鮭川村が新たに導入したことにより山形県全自治体で配信可能に


広告

4月3日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東北)によると、NTTドコモ東北支社では、緊急速報「エリアメール」による災害・避難情報の配信を、新たに山形県鮭川村が導入したことをお知らせしている。
これにより、災害発生時に山形県内全36自治体から災害・避難関連情報が、配信可能となった。

山形県鮭川村の情報配信開始日は、2014年4月7日(月曜)。
月額使用料・通信料は無料。

緊急速報「エリアメール」は、国・地方公共団体が提供する災害・避難情報や、気象庁が提供する緊急地震速報・津波警報を、回線混雑の影響を受けずに、対象エリアに一斉同報配信するサービス。
情報配信開始日以降、自治体からの災害・避難情報など住民の安全に関わる情報が、配信対象エリア内の緊急速報「エリアメール」対応携帯電話に一斉同報配信される。
受信時には、ポップアップ表示や専用の警告音で通知される。


参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/notice/tohoku/page/2014/140403_01.html

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.