8月8日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(東海)によると、NTTドコモ東海支社は、あいちトリエンナーレ実行委員会と共に、「あいちトリエンナーレ2013」(会期:2013年8月10日~10月27日)において、タブレット端末を活用した来場者向け案内サービスを8月10日(土曜)から順次提供する。
本サービスは、展示会場および、会場周辺に展開するベロタクシーにタブレット端末を配備し、来場者に対して、展示作品やイベント開催の情報を提供するもの。
「あいちトリエンナーレ2013」は、愛知県・名古屋市と岡崎市を中心に、美術館だけでなく駅やショッピングセンターなど、街中にも芸術作品を展示する国際芸術祭になる。
一部の作品では、来場者がタブレット端末で作品に関する情報を得ながら、その作品を鑑賞する仕組みも導入される。
いよいよ明日からで、現代美術、パフォーミングアーツ、映像プログラムと楽しめるようだ。
8月10日(土曜)・8月11日(日曜)にはオープニングイベントも行われる。
「ベロタクシー」内のタブレット案内サービスおよび、現代美術「ブラスト・セオリー」作品でのタブレットの貸出しは8月10日(土曜)から、展示会場における案内人によるタブレット案内サービスは8月26日(月曜)から提供と、サービス開始日が異なるので注意が必要。
なお、「ベロタクシー」とは会場間を運行する自転車タクシーのことである。
夏真っ盛りにスタートする愛知の芸術の祭典は、街を活気づける役目も期待される。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/notice/tokai/page/130808_00.html