本日付けのNTT公式サイトのニュースリリースによると、日本電信電話は、2025年7月1日(火曜)からCI(コーポレートアイデンティティ)を刷新し、商号をNTTへ変更し、新たなコーポレートロゴを採用することを発表している。
商号については、国内だけでなく海外にも通ずるNTTを正式に採用し、グローバルで事業展開を加速させる。
ロゴデザインについては、1985年に策定されたダイナミックループを新たなコーポレートロゴでも継承する。
ロゴタイプは、グローバル市場で既に使用しているフォントを採用し、カラーをブラックからブルーに統一する。
また、新たなCIに定めたロゴデザインはグループ各社のコーポレートロゴにも適用していく。
NTTデータグループは、国内事業でもダイナミックループを採用し、国内外でのブランド統一を図る。
NTTドコモグループは、国内でイメージが定着しているレッドをダイナミックループに適用し、新たなコーポレートロゴに採用する。
以下のグループ会社のコーポレートロゴの変更は2025年7月1日を予定している。
その他のグループ会社についても順次適用していく。
※ 東日本電信電話、西日本電信電話、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ、エヌ・ティ・ティ・コムウェアは2025年7月1日(火曜)よりそれぞれNTT東日本、NTT西日本、NTTドコモビジネス、NTTドコモソリューションズに商号を変更予定。
参照URL https://group.ntt/jp/newsrelease/2025/05/09/250509z.html