モバメモ

ドコモのモバイル情報をメインとしたブログです。カフェ巡りも好きです。

ドコモ、新料金プラン 「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を6月5日から提供開始


広告

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、多様化するユーザーのニーズに応えるための4つの新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を2025年6月5日(木曜)から提供開始することを発表している。

ドコモ新料金プラン(2025年6月5日~)

なお、新料金プランの提供開始に伴い、「eximo」「irumo」「eximo ポイ活」は、2025年6月4日(水曜)をもって新規受付を終了する。

「ドコモ MAX」
ドコモのあらゆるバリューと通信を組み合わせて提供するデータ利用量無制限のプラン。
利用データ量(~1GB、1GB超~3GB、3GB超~無制限)によって月額料金が三段階制となる。
バリューの第一弾として、「Amazonプライム」月額会費の最大6か月割引、スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」の見放題、30GBまでの国際ローミング無料特典、最大220円/月を割り引く「長期利用割(2025年10月以降提供開始予定)」などを提供する。
なお、「ドコモ MAX」の提供開始に併せて、Leminoプレミアムの入会でdポイント(期間・用途限定)を最大6か月間進呈するキャンペーンを開催する。

「ドコモ MAX」月額料金など

「ドコモ ポイ活 MAX」
「ドコモ MAX」をベースに、対象となる決済の利用でお得にdポイント(期間・用途限定)がたまるドコモポイ活プラン。
「対象決済に対する特典として進呈するdポイント(期間・用途限定)の上限は5,000ポイント/月で、このうち、マネックス証券の投信積立サービス「dカードのクレカ積立(dカード積立)」の進呈上限は1,000ポイント/月。

「ドコモ ポイ活 MAX」月額料金など

「ドコモ ポイ活 20」
月間利用可能データ量20GBと無制限の二段階制のプランになっており、「ドコモ ポイ活 MAX」や「ahamo ポイ活」ほどデータ量を必要としないユーザーにドコモポイ活を気軽に始めてもらうためのプラン。
対象決済に対する特典として進呈するdポイント(期間・用途限定)の上限は2,500ポイント/月で、このうち、マネックス証券の投信積立サービス「dカードのクレカ積立(dカード積立)」の進呈上限は1,000ポイント/月。

「ドコモ ポイ活 20」月額料金など

「ドコモ mini」
データ利用量が少なく、毎月の通信料を抑えたいユーザー向けのプラン。
月間利用可能データ量「4GB」「10GB」から選べる。

「ドコモ mini」月額料金など

※ 表示金額は特に記載のある場合を除きすべて税込。

 

参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2025/04/24_00.html

Copyright © 2011-2025 Mobamemo All Rights Reserved.