本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、NTTドコモとインテージ、リサーチ・アンド・イノベーション(RnI)は、対象商品を購入し、レシートと商品バーコードを登録するとdポイントがたまる新たなサービス「dマイレージ」を、2024年9月17日(火曜)から開始することを発表している。
なお、本サービスの提供元はドコモになる。
本サービスを通じて、いつもの買物に「おトク」と「楽しさ」を加え、新しい買物体験を実現する。
メーカーに対しては、対象商品を繰り返し購入してもらうことで、新規顧客獲得、リピート購入の促進・ファン化、蓄積した購買データによる効果検証を一気通貫で支援する。
■dマイレージイメージ図
本サービスは、対象商品を購入し、「dポイントクラブ」アプリ、「d払い」アプリ、または「dポイントクラブ」サイトで、購入時のレシートと商品のバーコードを登録するとスタンプがたまるサービスになる。
スタンプカードは商品ごとで、同じ商品を購入するたびにスタンプがたまり、1枚のカードに5個までためることができる。
1個・3個・5個の時点でそれぞれdポイント(期間・用途限定)が獲得できる。
なお、購入する店舗や決済手段の指定はないため、身の回りの普段使うお店で、いつもの支払い方法で対象商品を購入するだけで、おトクにdポイントをためることができる。
利用料金は無料。
メーカーにおいては、「dポイントクラブ」アプリ、「d払い」アプリ、または「dポイントクラブ」サイトを使った、ドコモの1億を超える会員を対象とした訴求が可能。
特定の店舗や決済手段に縛られることがないため、これまで対象の店舗や決済手段を限定して行っていた施策ではリーチが難しかったユーザー層に対しても広告などの施策が実施できる。
特定の店舗や決済手段に縛られることがないため、これまで対象の店舗や決済手段を限定して行っていた施策ではリーチが難しかったユーザー層に対しても広告などの施策が実施できる。
レシートだけでは流通店舗ごとに表記が異なるなど正確な商品名の特定が難しいため、本サービスではレシートに加えバーコードも読み取ることで、全国の多様な流通店舗におけるエンドユーザーの購入商品を正確に特定することを可能にしている。
レシート+バーコードを活用した商品特定はRnIの特許技術になる。
また、顧客とのリテンション推進のため、1個・3個・5個のタイミングごとの進呈ポイント数を柔軟に設定することができる。
スタンプを5個ためるまでのゴールの手前で初回報酬(1個)や中間報酬(3個)を設ける仕組みのため、試し買いを促進し、新規顧客獲得やリピート購入につなげることが可能。
さらに、商品別実績レポートや流通カテゴリ別レポートといったさまざまな効果分析レポートも提供する。
これらにより、メーカーに対して、特定の商品を「dポイントクラブ」アプリ、「d払い」アプリ、「dポイントクラブ」サイトで訴求することによる新規顧客の獲得や、同一商品でスタンプをためていく仕組みによるリピート購入の促進・ファン化、インテージの分析ノウハウを活用した、蓄積した購買データによる効果検証や打ち手のプランニングまで、一気通貫でのデータドリブンなマーケティングを支援する。
■各社の役割
ドコモ
・「dポイントクラブ」会員およびメーカーに対して、本サービスを提供
インテージ
・メーカーに対し、生活者理解に基づいた打ち手のプランニングから実施、事後の効果検証を通じた次の打ち手の提案まで、データドリブンなマーケティングの統合プランニングを提供
RnI
・本サービスに対して、レシートとバーコードを使った商品特定の特許・ノウハウを提供
■キャンペーン
本サービスの提供開始を記念して、「dマイレージ開始記念キャンペーン」を、2024年9月17日(火曜)から2024年12月31日(火曜)まで開催する。
本サービスの提供開始を記念して、「dマイレージ開始記念キャンペーン」を、2024年9月17日(火曜)から2024年12月31日(火曜)まで開催する。
キャンペーン期間中にキャンペーンサイトからエントリーの上、以下①②を満たした人に、それぞれ以下のキャンペーンポイントを進呈する。
①対象商品を購入し、レシートとバーコードを登録してスタンプを1個獲得した先着20万名にdポイント(期間・用途限定)を50ポイント進呈
②同一商品でスタンプを5個獲得した人のなかから抽選で1,000名にdポイント(期間・用途限定)を1,000ポイント進呈
・キャンペーンエントリー方法:「dポイントクラブ」アプリ・「dポイントクラブ」サイトの「キャンペーン一覧」からキャンペーンページにアクセスしてエントリー