本日付けのIIJ公式サイトのプレスリリースによると、インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けMVNOサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)モバイルサービス」のギガプラン タイプD(NTTドコモ網)において、音声通話機能付きeSIMの提供を2023年9月22日(金曜)より開始することを発表している。
IIJmioでは、昨年10月にタイプA(au網)の音声eSIMを提供開始し、最短即日利用開始が可能であることに加え、障害時のバックアップに有効などの理由から好評を得ているが、タイプDの音声eSIMの要望も非常に多く寄せられていたことから、今回新たに提供を開始することとなった。
なお、タイプD 音声eSIMの月額料金は、音声通話機能付きSIM(物理SIM)ならびにタイプA 音声eSIMと同料金になる。
さらに同日より、音声通話機能付きSIMカード(物理SIM)から音声eSIMへのSIM交換、並びに音声eSIMのタイプA/タイプD間のタイプ変更についても対応を開始する。
これにより、ユーザーは物理SIM/音声eSIM、タイプA/D間を自由に変更できるので、利用端末の機種や利用エリア、キャリア等に合わせて、より柔軟にギガプランを利用できるようになる。
タイプD 音声eSIMの月額基本料金およびその他料金は以下の通り。

タイプD 音声eSIMの月額基本料金およびその他料金は以下の通り。

SIM交換手数料は、1SIMカード/1SIMプロファイルあたり2,200円(税込)。
別途SIMカード発行手数料(SIMカード1枚につき、タイプD:433.4円/タイプA:446.6円)/SIMプロファイル発行手数料(1SIMプロファイルにつき、タイプD:433.4円/タイプA:220円)が発生する(税込)。
また同日より、タイプD 音声eSIMをお得に始められるキャンペーン(2023年9月22日にIIJmioのWebサイトにて告知)を実施するほか、既にギガプランの音声回線を利用しているユーザーを対象に、音声eSIMへのSIM交換時にかかる手数料(税込2,200円)を0円に割引する「音声限定!SIM交換手数料割引キャンペーン」も実施する。
参照URL https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2023/0907.html
参照URL https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2023/0907.html