本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、NTTドコモと本州四国連絡高速道路(JB 本四高速)は、災害発生時における迅速な被災地での復旧活動の展開を目的とした「災害発生時の連携に関する協定」を、2023年4月25日(火曜)に締結したことを発表している。
※ 災害発生は、災害対策基本法第2条第1号に規定される台風、豪雪、地震などによる被害。
本協定の締結により、平常時から両社の緊急連絡窓口を共有するとともに、災害発生時には双方での情報提供や、通信設備の復旧に向けた相互連携を行う。
たとえば、ドコモは、JB 本四高速の災害復旧活動に必要な通信手段確保に向けた支援を、JB 本四高速は通行止め区間におけるドコモの緊急車両通行支援を行う。
両社は、本協定に基づき、災害発生時の円滑な相互連携に加え、平常時から、災害を想定した訓練などを行うことにより、被災地における双方の活動の最大化を図り、被災した道路や通信設備の迅速な復旧と機能維持に努めていく。