本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、主に「ギガホ」や「ahamo」を契約のユーザーを対象に、ユーザーからの人気の高い対象サービスの利用で、サービス利用料金(税抜き)の最大20%のdポイント(期間・用途限定)を毎月還元する特典「爆アゲ セレクション」を、2023年4月1日(土曜)から提供開始することを発表している。

また、本特典の提供開始に伴い、2023年4月5日(水曜)からドコモにおける「Netflix」の取り扱いを、2023年4月下旬以降からドコモにおける「YouTube Premium」の取り扱いを、それぞれ開始する。

■Netflix 月額利用料金(税込み)
・Netflix プレミアム 1,980円 画質:UHD 4K
・Netflix スタンダード 1,490円 画質:フルHD
・Netflix ベーシック 990円 画質:HD

※ 月途中での申込み・解約の場合、利用料金は日割計算となる。
※ HD(720p)、フルHD(1080p)、UHD 4KおよびHDR画質で視聴できるかどうかは、ユーザーのインターネットサービスやデバイスの機能によって異なる。一部の作品では対応していない画質がある。

■YouTube Premium 月額利用料金(税込み)
・1,180円

※ 31日間無料(初回のみ)。
※ 日本国内のAndroid OS版価格となる。また個人プランに限る。
※ 31日間以内に解約する場合、月額利用料はかからない。既に初回初月無料特典を利用した場合は対象外となる。

本特典における「ギガホ・ahamo契約特典」の対象サービスは、現在ドコモが取り扱う「Disney+(ディズニープラス)」「DAZN for docomo」に加えて、2023年4月12日(水曜)からドコモが新たに提供を開始する映像配信メディア「Lemino」の月額定額プラン「Leminoプレミアム」、さらに今回新たに取り扱いを開始する「Netflix」「YouTube Premium」の計5サービスになる。

これにより、ユーザーはドコモの料金プラン「ギガホ」や「ahamo」でデータ通信を存分に利用しながら、高品質かつ人気の高いサービスを、dポイントを通じておトクに楽しめる。
なお、対象サービスについては、ユーザーからの要望などを踏まえ、今後順次拡大していくという。

■「爆アゲ セレクション」特典の内容
「爆アゲ セレクション」特典の内容
※ dポイントは月額料金の税抜き価格に対して進呈する。
※ 初回無料特典が適用されるユーザーは、初回無料特典が優先して適用され、初回無料特典終了後、本施策が適用される。
※ 「dTV」から「Leminoプレミアム」の契約を継続したユーザーが、月額550円(税込み)で利用する期間またはdTVプリペイドカードもしくは視聴用シリアルコードを用いて「dTV」に申込みして利用を継続している場合はポイント進呈の対象外となる。

また、本特典の提供開始に伴い、最大で310ポイントのdポイント(期間・用途限定)を進呈する「爆アゲ×Netflix 事前エントリーキャンペーン」と、ディズニープラス オリジナル クリアファイルや500万ポイントのdポイント(期間・用途限定)を山分けして進呈する「ディズニープラス 爆アゲ セレクション スタート記念キャンペーン」を、2023年3月6日(月曜)から開催する。

加えて、「Leminoプレミアム」を新規で契約のうえ、「Leminoプレミアム」以外の本特典対象サービスを一緒に契約することで、「Leminoプレミアム」を契約した月(初回初月無料特典が適用される場合は、初回無料月の翌月)から最大6か月間、還元するdポイント(期間・用途限定)を10%増量する「Leminoプレミアム複数契約特典」を、2023年4月12日(水曜)から開始する。


参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/03/06_00.html