本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、洗練されたデザインと細やかな環境配慮を実現した5G対応ドコモ スマートフォン「arrows N F-51C」を2023年2月10日(金曜)に発売することを発表している。
ドコモオンラインショップでは、2023年2月7日(火曜)から事前購入受付を開始する。


カラーはフォグホワイト、フォレストブラック、ブラッシュネイビーの3色展開。
ブラッシュネイビーはドコモオンラインショップ限定発売カラーとなる。
ブラッシュネイビーはドコモオンラインショップ限定発売カラーとなる。
質量は171g。
「arrows N F-51C」は、手軽に楽しくカーボンニュートラルに貢献できる「カボニューレコード」の対象機種になる。
リアパネルやスロットキャップなどには再生プラスチックを、カメラフレームやサイドフレームには再生アルミニウムを採用。
電気電子部品を除く部品総重量に対するリサイクル素材の割合は約67%(本体重量から、バッテリーやディスプレイなどの電気電子部品を除いた部品総重量に対する、リサイクル素材総重量の割合)となり、それを感じさせない洗練されたデザインを実現。
国内製造工程(組立、試験、梱包)では再生可能エネルギーを、梱包箱にはバイオマスインキを採用し、細部まで環境配慮にこだわった。
電池の長寿命化を実現するQnovo社の充電制御技術を搭載し、充電による電池劣化の進行を軽減する。
さらに、電池の劣化具合や今後の電池寿命予測も確認できる。
4600mAhの大容量電池との組み合わせにより、arrows史上最も永く(FCNT調べ)、快適に使い続けられる。
高い色再現性(DCI-P3 100%)を誇る6.24インチの有機ELディスプレイを搭載。
約5030万画素の広角カメラは、センサーサイズが従来比(F-52Aとの比較)約1.65倍で集光能力が向上し、Dual PD AF対応によりピント合わせのスピードと正確性もアップ。
撮影の難しい薄暗い場所でも明るく、鮮明に切り取れる。
撮影の難しい薄暗い場所でも明るく、鮮明に切り取れる。
さらに、動画撮影時には、従来比(F-52Aとの比較)約20~40%の性能が向上した電子手振れ補正技術(EIS)を採用。
動きながらの撮影でも、なめらかな映像を残すことができる。