本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、「dヘルスケア」「ドコモでんき」「グリーン5G」など対象サービスの利用状況や移動情報などからCO2削減量や環境配慮への貢献度を見える化することで、ユーザーが手軽に楽しくカーボンニュートラルに貢献できるサービス「カボニューレコード」を、2023年1月10日(火曜)から提供開始することを発表している。
「dアカウント」を持つユーザーへ無料で提供する。
CO2削減量は、環境省が報告している排出原単位等を参考に独自の計算式により算出を行い、原則、サステナビリティ会計事務所による第三者認証を取得した数値となる。
また、貢献度はCO2削減量や環境配慮に関連したサービス・商品の購入などをもとに独自の計算式により算出した数値となる。
本サービスの利用およびそれに準ずるユーザーデータの利用に同意した場合のみ、各データの取得および貢献度の算出を行う。
■「カボニューレコード」の提供機能
(1)カーボンニュートラルにつながる行動の記録
①「dヘルスケア」「ドコモでんき」「グリーン5G」などのサービス利用状況(自動記録)
②位置情報から推定する移動手段の情報(自動記録)
③環境配慮商品の購買情報(自動記録)
④節電や節水など、環境省が定める「ゼロカーボンアクション30」を根拠に設定した「エコ行動」(ユーザー自身による手動記録)
(2)CO2削減量および貢献度の見える化
(1)に記載した情報から、独自の計算式によりCO2削減量の推計値を算出し、「割り箸の本数」などで見える化する。CO2削減量に加えて、環境配慮商品の購買情報を加味し、貢献度を示す独自指標「Reco」を算出し、ユーザーへ提示する。
(3)楽しく行動を継続できるゲーム要素
貢献度「Reco」の獲得数をもとに「葉っぱ」を進呈し、「葉っぱ」の枚数に応じて、マイページのアニメーションデザインが変化したり、コレクション可能なパズルのピースを得るなど、ユーザーが楽しみながら活動できるゲーム要素を提供する。


■記録対象となるドコモサービス・商品と利用データ

■キャンペーン
サービスの提供開始に伴い、本サービスに新規登録して、自身でエコ行動を記録したユーザーを対象にdポイント200ポイント(期間・用途限定)を進呈する「『カボニューレコード』サービス開始記念キャンペーン」を、2023年1月10日(火曜)から2023年2月22日(水曜)までの期間で開催する。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/01/10_00.html
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/01/10_00.html