本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、全国主要都市のドコモショップに修理コーナーを新たに設け、専任スタッフによる「ドコモ スマートフォン」の店頭即時修理サービスを、2022年9月21日(水曜)よりGalaxyスマートフォンから提供開始することを発表している。
本サービスでは、従来、スマートフォン交換や預かり修理で数日から約2週間要していた「ドコモ スマートフォン」の修理対応を、店舗に常駐している専任スタッフが店頭にて修理作業をすることにより、対象修理(ディスプレイ修理、ケース(外装)交換、内蔵電池交換、カメラ交換など)の場合は、約60分で修理対応をする。
本サービスでは、従来、スマートフォン交換や預かり修理で数日から約2週間要していた「ドコモ スマートフォン」の修理対応を、店舗に常駐している専任スタッフが店頭にて修理作業をすることにより、対象修理(ディスプレイ修理、ケース(外装)交換、内蔵電池交換、カメラ交換など)の場合は、約60分で修理対応をする。
なお、修理内容や店舗の混雑状況などによって、対応時間が変わる場合がある。
基板交換は修理の対象外となる。
そして、従来の修理対応では、ユーザーがデータ移行を実施する必要があったが、本サービスの修理対応では、スマートフォン内のデータ移行などが不要のため、手間をかけることなく、修理が可能となる。
本サービスの対象機種は、2018年5月以降に発売された「ドコモ スマートフォン」のGalaxyスマートフォンとなる。
■対象機種
ドコモの販売店で購入された以下の機種(2022年9月21日時点)
・Galaxy S9 SC-02K
・Galaxy S9+ SC-03K(2022年9月末まで)
・Galaxy S10 SC-03K
・Galaxy S10+ SC-04L/SC-05L
・Galaxy S20 5G SC-51A/SC-51Aa
・Galaxy S20+ 5G SC-52A
・Galaxy S21 5G SC-51B
・Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B
・Galaxy S22 5G SC-51C
・Galaxy S22 Ultra 5G SC-52C
・Galaxy Note9 SC-01L
・Galaxy Note10+ SC-01M
・Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
・Galaxy Z Flip3 5G SC-54B
・Galaxy Z Fold3 5G SC-55B
・Galaxy Feel2 SC-02L
・Galaxy A20 SC-02M
・Galaxy A41 SC-41A
・Galaxy A21 SC-42A
・Galaxy A51 5G SC-54A
・Galaxy A52 5G SC-53B
・Galaxy A22 5G SC-56B
・Galaxy A53 5G SC-53C
今後、本サービスの対象機種については、拡大を進めていく。
また、本サービスは、札幌・仙台・東京・横浜・大宮・名古屋・大阪・広島・福岡の計9エリア、9店舗から開始する。
■対象店舗
・ドコモショップ札幌店
・ドコモショップ仙台一番町店
・ドコモショップ大宮高島屋店
・ドコモショップ丸の内店
・ドコモショップ横浜そごう店
・ドコモショップ金山店
・ドコモショップ京橋店
・ドコモショップ本通駅前店
・ドコモショップ天神中央店
そして2023年には全国主要都市での店舗を拡大することを視野に入れ、本サービスの更なる拡充を進めていく。
■店頭即時修理サービスの負担金/修理代金

参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/09/21_00.html
■店頭即時修理サービスの負担金/修理代金

さらに、本サービスの開始を記念し、バッテリー交換キャンペーンを2022年9月21日(水曜)~2022年12月31日(土曜)まで実施する。
キャンペーン期間中は、「ケータイ補償サービス」、「smartあんしん補償」に加入していないユーザーでも、対象機種のバッテリー交換を5,500円(税込)で実施する。
※ キャンペーン期間は各店舗の営業日によって異なる。
参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/09/21_00.html