本日付けのドコモ・バイクシェア公式サイトのニュースによると、小田急電鉄のMaaSアプリ「EMot」より、ドコモ・バイクシェアの都内のバイクシェアサービスを2022年7月25日(月曜)から利用できるようになったことをお知らせしている。
■サービス概要
アプリ「EMot」の「複合経路検索」結果または、ホーム画面に新設する「バイクシェアタブ」からダイレクトに利用手続きへ進める。
自転車の空状況を確認して、「いますぐ使う」、または20分以内に利用開始する場合は「予約する」をタップすることで、自転車の確保ができる。
「ドコモ・バイクシェア」のアカウント登録は必要なく、「EMot」に登録されたクレジットカードで決済ができ、予約から利用、決済まで完結できる。
■利用対象エリア
ドコモ・バイクシェアの東京エリアで利用可能。
東京13区内(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・江東区・品川区・目黒区・大田区・渋谷区・中野区・杉並区・練馬区)に対応。