ドコモが登録等手数料の新設、契約変更時の事務手数料やカード発行手数料の改定

11月8日付けのNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、2012年12月1日(土曜)より各種事務手数料を新設および改定することをお知らせしている。

■登録手数料の新設

まず、新たに登録等手数料が新設された。
XiからXiへの機種変更及びFOMAからFOMAへの機種変更など2,100円かかる。
これまでは徴収されておらず、ユーザーにとっては一気に2,100円の負担となる。
なお、ドコモオンラインショップでの機種変更は対象外とされ、これまで通り費用はかからない。


■契約変更時の契約事務手数料の改定

次に契約変更時の契約事務手数料の改定で、契約事務手数料FOMAからXiへの契約変更及びXiからFOMAへの契約変更など2,100円だったのが改定後は3,150円となる。
これは1,050円の値上げだ。
なお、これについてはFOMA契約、ユビキタス契約、位置情報契約間の契約変更を含む。
そして、ドコモオンラインショップにおける契約変更に係る契約事務手数料は2,100円とこちらも現状に据え置かれる。


■カード発行手数料の改定

最後にカード発行手数料の改定で、カード発行手数料UIMカードの発行時3,150円だったのが改定後は2,100円となる。
これは1,050円の値下げ。
なお、機種変更などを伴う場合は適用されない。
そして、「ドコモUIMカード」の形状変更について、12か月に1回のカード発行手数料無料制度は廃止される。


以上、ドコモユーザーにとっては手厳しい内容だ。
機種を変えることは一般の人はそれほどないと思うが、eビリングに続き費用負担が増えることは、顧客満足度にどう影響していくのだろうか。

スマートフォンが主体となってきて店員の負担が増えたのはわかる。
あくまでショップを運営するのは代理店だが、ドコモには事務処理、案内誘導などショップ運営のあり方について改善含めて鋭意努力してほしい。


参照URL https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121108_00.html

NTTドコモ北陸支社、「ドコモ津幡の森」を11月10日に開設

11月2日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(北陸)によると、NTTドコモ北陸支社は、2012年11月10日(土曜)に 「ドコモ津幡の森」を開設するとお知らせしている。

「ドコモの森」とは、ドコモの社員やその家族が、植林や下草刈などの森林整備を通じて、自然とふれあいながら環境保護やボランティアに対する意識を高めることを目的とした自然保護活動。
本活動は、1999年から自然保護活動の一環として「ドコモの森」づくりに取り組んでおり、全国各地で進めている。

ドコモ北陸支社管内では、ドコモ南砺の森(富山県)、ドコモ垂氷の森(石川県)、ドコモ勝山平泉寺の森(福井県)に次いで4ヵ所目となる。

「ドコモ津幡の森」の場所は、石川県河北郡津幡町字谷内オ之部2外11筆地内。
津藩町は「つばたまち」と読み、石川県の中央部に位置する。

開設当日は、開設式典(支社長挨拶、看板除幕式、記念植樹)や植樹活動(クヌギ150本)が行われる。


参照URL https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/hokuriku/page/121102_00.html

江崎グリコ いちごポッキー

グリコのお菓子の人気商品にポッキーがある。
なかでも私が一番好きなのがいちごポッキーで今年の8月28日にリニューアルされた。
以前は税込84円で18本入りだったが、リニューアル後は税込105円で23本入りになった。
パッケージも新しくなり以前にもまして魅力的なデザインになっていると思う。

(新)


(旧)

ドコモ、クレカ払いを対象に利用料金の郵送案内を取りやめ「eビリング」に切り替えへ

本日付けNTTドコモ公式サイトのドコモからのお知らせによると、地球環境保全の取組みとして、2013年2月請求分(1月の利用分)より、毎月の利用料金をクレジットカード払いにしているユーザーに送付している「ご利用料金のご案内」の郵送を取りやめ、「eビリング」に切り替えることをお知らせしている。

また、eビリング割引の提供条件の見直しを行うという。
割引額は、現状1請求あたり105円だが、見直し後は1回線あたり21円となる。

見直しについては実質値上げである。
経費節減したいのは分かるが、他キャリアにはない良質で長く支持されてきたサービスまで改定されるのはひどい気がする。

なお、ハーティ割引、点字請求サービス、ご利用料金管理サービス、請求書分割送付サービス、お便りフォトサービス、ドコモ ドライブネットを契約のユーザーとドコモが提供するプロバイダ(spモード、iモード、mopera U、ブラックベリーインターネットサービス)を契約していないユーザーは、引き続き「ご利用料金のご案内」が送付される。


参照URL https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/121105_00.html

横浜シーバスでクルージング



画像は、横浜駅東口(横浜ベイクォーター)乗り場。

シーバスは、横浜駅東口~みなとみらい21 ぷかりさん橋~ピア赤レンガ~山下公園を結ぶ水上バスである。
横浜駅東口⇔山下公園直行便だと15分で着く。

チケット売り場で乗船券を購入し、座席は全席自由席となる。
ちなみに乗船券は到着時に回収される。
船内は客室部と後部デッキに分かれる。

船から港横浜の風景を楽しめるのがまたいい。
天気予報で見る海からの横浜が現実に見えるのである。
海から陸を見るのが非日常で何だか不思議な気分になる。

波しぶきの音を感じながらクルージングは、爽快感でいっぱいだ。
記事検索
スポンサーリンク





ランキング
スマートフォン・携帯電話ランキング
運営者情報
ハンドルネーム:ラテ(@mobamemo
性別:男性
血液型:O型
現住所:神奈川県
携帯:ドコモユーザー
所有端末
■ docomo モデル
◆ 音声端末
P205 HYPER(ブラック)、N211i(シルバースノー)、SH252i(カクテルシルバー)、SH700i(ホワイト)、SH700iS(クールホワイト)、SH702iS(ホワイト)、SH705i(ホワイト)、SH-02A(アイスホワイト)、SH-05A(ブラック)、Xperia SO-01B(ルスターホワイト)、GALAXY Tab SC-01C(シックホワイト)、SH-11C(ブラック)、Xperia acro SO-02C(ホワイト)、GALAXY Tab 7.0 Plus SCー02D(ピュアホワイト)、AQUOS PHONE ZETA SH-02E(ホワイト)、AQUOS PAD SH-08E(ホワイト)、AQUOS PHONE ZETA SH-01F(ホワイト)、N-01F(ホワイト)、iPhone 6 16GB(シルバー)、iPhone 7 32GB(シルバー)、iPhone XR 64GB(ホワイト)、iPhone 11 64GB(ホワイト)、arrows Be4 Plus F-41B(ブラック)

◆ データ端末
P-in comp@ct(カラーブラウザボード)、P-in Free 1S(@FreeD)、A2502 HIGH-SPEED、N2502 HIGH-SPEED、GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E(ライトシルバー)、GALAXY Tab S 8.4 SC-03G(チタニウムブロンズ)、dtab Compact d-02H(シルバー)、dtab Compact d-01J(シルバー)、dtab Compact d-42A(ゴールド)

■ Wi-Fi モデル
Apple iPod touch 第5世代 16GB MGG52J/A(シルバー)、Apple iPad mini 4 16GB MK6L2J/A(ゴールド)、Apple iPad mini 第5世代 64GB MUQX2J/A(シルバー)
月別アーカイブ