ドコモ、3歳から12歳を対象とした「キッズ割」を8月1日から実施

本日付けのNTTドコモ公式サイトの報道発表資料によると、ドコモは、子どもにも安心して気軽に携帯電話を使ってもらえるよう、FOMAの基本使用料を割引するキャンペーン「キッズ割」の受付を、2013年8月1日(木曜)から2013年12月31日(火曜)まで実施すると発表している。

「キッズ割」は、3歳から12歳までの子どもが利用するFOMA携帯電話を新規で契約する際、FOMAの料金プラン「タイプシンプルバリュー」と料金割引サービス「ファミ割MAX50」等を申込むことを条件に申込みから1年間基本使用料0円となるキャンペーン。

受付窓口は全ドコモ取扱店(ドコモオンラインショップ除く)で、申込み確認書類として、利用者の登録および親権者の確認のため、新規回線契約の際に必要な書類とは別に、健康保険証やパスポート等の書類(コピー可)が必要となる。

3歳からというのがちょっと?マークを付けざるを得ないところ。
必要性もそうだが、小学校入学前の子どもだと、電磁波の健康上の影響や、おもちゃのように扱って安全面が気になる。
子どものIT機器への興味や順応性はあるけどね。

Xiに対応しているジュニスマ「スマートフォン for ジュニア SH-05E」は機能的にはなかなか充実していてデザインもよい。

家族単位で何とか取り込みたい、幼少のうちからユーザーを囲い込みたいというドコモの強い意思は感じる。
料金プランも毎月のことだからもちろん大事だけど、やはり魅力的な端末を出さないと他社への流出は避けられないだろう。


参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2013/07/24_01.html

横浜F・マリノスがプレシーズンマッチでマンチェスター・ユナイテッドに3対2で勝利

昨日7月23日、「MANCHESTER UNITED TOUR 2013」の一環として、横浜F・マリノス対マンチェスター・ユナイテッドのプレシーズンマッチが日産スタジアムで開催された。
TBSテレビでも放送されたのでご覧になった方も多いかと思う。

試合は19:20キックオフ。
マリノスは4-2-3-1の布陣で臨む。
開始わずか25秒でマルキーニョス選手が左足でゴールを決め、マリノス先制!
幸先の良いスタートを切る。
しかし、15分過ぎからマンUも反撃を開始し、19分、右サイドからのクロスをジェシー・リンガード選手に決められて同点に追いつかれる。
20分、マリノスは体調不良の中村選手に代えて藤田選手を投入し、2トップにシステムを変更する。
30分、田代選手のオウンゴールで、マンUに1点リードを許す。
前半はこのまま終了。

後半は両チームとも2人ずつ選手を替えてきた。
マリノスは、榎本選手→六反選手、佐藤選手→奈良輪選手。
4分、左からの兵藤選手のCKに、ファビオ選手がジャンプしてヘディングで叩きつけると、ワンバウンドでネットに突き刺さり同点に追いつく。
17分、マリノスはドゥトラ選手→ 端戸選手、田代選手→熊谷選手に2枚交代する。
マンUもアドナン・ジャヌザジュ選手→香川選手に交代。
本来なら中村選手と香川選手の対決を観たかったところだが、入れちがいとなった。
マリノスは、24分にはマルキーニョス選手→小椋選手、30分には小林選手→天野選手、39分には兵藤選手→比嘉選手と続々といろんな選手にチャンスを与える。
42分、端戸選手のドリブルからチャンスになり、端戸選手のパスを藤田選手が左足でシュートを放ち、右スミに決めて勝ち越す。
43分には、中町選手→ジョン ドンホ選手、富澤選手→喜田選手と交代。
アデショナルタイムは5分で、マンUの猛攻を受けながらも何とかブロックして凌ぎきり、見事マリノスは3対2で勝利した。

マンUは、アジアのツアーを回っているところで、コンディション的には良くなかったこともあったが、マリノスにとっては自信になったと思う。
シーズンでは考えられないほどの交代枠を使い、多くの選手が世界のビッグクラブと戦えたことは貴重な経験になっただろう。
入場者数が65,372人というのも凄かった。


「中の人 ネット界のトップスター26人の素顔」古田雄介著 アスキー・メディアワークス

著者の古田雄介氏は、ライター、ジャーナリストである。

本書は中の人、いわゆるインターネットで活躍している有名サイト・ブログの管理人26人の素顔に焦点を当てたものとなっている。
大枠は2007年6月~2011年11月にASCII.jpに掲載された記事を抜粋して構成されているので、内容的には幾分古く感じるところもあるかもしれない。

みなさんに共通して言えるのは、自分のスタイルを確立していることだ。
そして、日常の更新を別に苦と思わず淡々とひたすら続けている。

ブログをやっている人なら誰もが知っているであろうブロガーのちきりん氏とコグレマサト氏のインタビュー記事も掲載されている。
「Chikirinの日記」を運営しているちきりん氏は、「自分は何を感じたか」だけをひたすら書いていると述べていた。
「ネタフル」を運営しているコグレマサト氏は、呼吸をするようにブログを書くって感じですと述べていた。

一通り読んでみて、掲載されている人たちはこだわりを持ってインターネット発信の場を育てている人たちばかりで、有名な存在にはなるべくしてなった感じで、決して近道はなく、一つ一つ積み重ねてきた結果なのだと思った。

 Amazon 

中の人 ネット界のトップスター26人の素顔

ドコモ、中国地方で開催される2013年夏の4イベントで通信確保のため移動基地局車の出動

7月19日付けNTTドコモ公式サイトの地域からのお知らせ(中国)によると、NTTドコモ中国支社は、中国地方で開催される夏のイベント会場付近にて、通信確保を目的とした移動基地局車の出動をすることをお知らせしている。

出動予定イベントは下記の通り。

第35回秋吉台観光まつり花火大会
2013年7月27日(土曜)山口県美祢市秋吉台カルスト展望台付近 1台

アジアポートフェスティバルin KANMON 2013関門海峡花火大会
2013年8月13日(火曜)山口県下関市あるかぽーと下関付近 1台

WILD BUNCH FEST.2013
2013年8月17日(土曜)・18日(日曜)山口県山口市山口きらら博記念公園 1台

SOUND MARINA‘13
2013年8月31日(土曜)・9月1日(日曜)広島県広島市広島グリーンアリーナ(車両展示のみ) 1台

※「SOUND MARINA‘13」イベントでは、来場者の多くにドコモの災害対策や通信品質の維持・向上に向けた取組みを見てもらうために、会場である広島グリーンアリーナ横にて、「Xi」移動基地局車の展示とご説明パネルの設置する。

花火大会などの大規模イベントは輻輳の恐れがあるからこうした対応が必要になってくる。
秋吉台には石灰岩の大地と鍾乳洞があり、その自然の凄さを一度見てみたい。


参照URL https://www.docomo.ne.jp/info/notice/chugoku/page/130719_00.html

モリバコーヒー目黒駅東口店



画像はカプチーノSサイズと紅茶マフィン。

モリバコーヒー目黒駅東口は、目黒駅東口駅前にある。
ATLE1の目の前になる。
1階にすき家が入っており、そのビルの2階になる。

喫煙室は自動ドアで仕切られていてちゃんと分煙されているのはうれしい。
テーブル席のほかは壁側や窓側にカウンター席がある。

営業は平日6:30~23:00、土日7:00~23:00と長く、駅近ということもあって利便性が高い。
そして、リーズナブルで気軽に利用できる感がある。


追記:2023年2月12日閉店
記事検索
スポンサーリンク





ランキング
スマートフォン・携帯電話ランキング
運営者情報
ハンドルネーム:ラテ(@mobamemo
性別:男性
血液型:O型
現住所:神奈川県
携帯:ドコモユーザー
所有端末
■ docomo モデル
◆ 音声端末
P205 HYPER(ブラック)、N211i(シルバースノー)、SH252i(カクテルシルバー)、SH700i(ホワイト)、SH700iS(クールホワイト)、SH702iS(ホワイト)、SH705i(ホワイト)、SH-02A(アイスホワイト)、SH-05A(ブラック)、Xperia SO-01B(ルスターホワイト)、GALAXY Tab SC-01C(シックホワイト)、SH-11C(ブラック)、Xperia acro SO-02C(ホワイト)、GALAXY Tab 7.0 Plus SCー02D(ピュアホワイト)、AQUOS PHONE ZETA SH-02E(ホワイト)、AQUOS PAD SH-08E(ホワイト)、AQUOS PHONE ZETA SH-01F(ホワイト)、N-01F(ホワイト)、iPhone 6 16GB(シルバー)、iPhone 7 32GB(シルバー)、iPhone XR 64GB(ホワイト)、iPhone 11 64GB(ホワイト)、arrows Be4 Plus F-41B(ブラック)、iPhone 12 128GB(ホワイト)

◆ データ端末
P-in comp@ct(カラーブラウザボード)、P-in Free 1S(@FreeD)、A2502 HIGH-SPEED、N2502 HIGH-SPEED、GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E(ライトシルバー)、GALAXY Tab S 8.4 SC-03G(チタニウムブロンズ)、dtab Compact d-02H(シルバー)、dtab Compact d-01J(シルバー)、dtab Compact d-42A(ゴールド)

■ Wi-Fi モデル
Apple iPod touch 第5世代 16GB MGG52J/A(シルバー)、Apple iPad mini 4 16GB MK6L2J/A(ゴールド)、Apple iPad mini 第5世代 64GB MUQX2J/A(シルバー)
月別アーカイブ